JR姫路駅の東側にある空き地に、新しい総合病院「県立はりま姫路総合医療センター」の建設が始まります。
事業計画が進捗しているようなので、基本計画から、どんな診療科ができるのか、施工業者の入札状況など、計画をざっくりとまとめてみました。
もくじ
姫路に新しい総合病院が開院

新病院の事業主体は兵庫県で、県立の総合病院が姫路駅の近くにできます。
現在、姫路市内にある「兵庫県立 姫路循環器病センター」と、「製鉄記念広畑病院」を統合するかたちで、「兵庫県立 はりま姫路総合医療センター(仮称)」が誕生します。
スポンサーリンク
新病院の場所はどこになるの?
新病院は、JR姫路駅から東に1㎞ほどのエリアにできます。
JRの播但線と神戸線が、枝分かれしているところに、大きな空き地がありますよね。あそこの東側部分にできます。
ラヴィ―ナ姫路の南側、姫路警察署の西側ぐらいのところです。
この場所は、姫路市が整備を進める「キャスティ21イベントゾーン」のうち、東半分の区域になります。
このエリアの西側には、「姫路文化コンベンションセンター」が整備されます。
そして、JR姫路駅から新病院までの道のりは、二階歩行者デッキで直結されます。
兵庫県立はりま姫路総合医療センター(仮称)とは

新病院は、診療科34科の総合病院になります。高度な専門医療や、救急医療を提供できるとともに、質の高い診療・教育・研究も実施されます。
新病院の規模は、2つの病院を統合した大きさで、736床になります。
床(しょう)とは、病人用のベットの数を数える用語で、一般的には病院の規模を表すときに用います。
姫路日赤病院(560床)、国立姫路医療センター(430床)、姫路マリア病院(440床)ですので、新病院は姫路市内で最大規模になります。

新病院は主に4つの建物からなります。
メインの病院棟は、地上12階建て。北側に放射線治療棟(地上2階)、線路沿いの南側には、教育研修棟(地上5階)と立体駐車場ができます。

各棟は歩行デッキや渡り廊下で行き来できるようになり、駐車場は立体を含めて900台の規模を建設する予定です。
立体駐車場の建設・運営は民間で
病院本体ではない駐車場などの整備・運営は、民間の能力で補うようです。
はりま姫路総合医療センター(仮称)の立体駐車場の整備・運営事業者にかかる事業者選定委員会を開催した結果、優先交渉権者がJA三井リース建物(株)と三井不動産リアルティ(株)の共同企業体に選定されました。今後、優先交渉権者と事業実施契約の締結に向けた協議を開始します。
情報源:県立はりま姫路総合医療センター(仮称)立体駐車場等整備運営事業にかかる事業者選定プロポーザルの審査結果について(兵庫県)
民間運用であれば駐車場代金が割高になるように思うのですが、病院の利用者に対しては、負担が少ないように、料金を設定してほしいところです。
いつ開院するの?
現在は、計画の段階を終えて、起工するに至っています。3年ほどの建設期間を経て、開院する予定になっています。
>はりま姫路医療センター起工(建設通信新聞)2019年9月9日(※掲載終了)
2018年度:実施計画
2019年度~2021年度:建設工事、竣工
2022年度上期:開院
情報源:はりま姫路総合医療センター 整備機構だよりVol.2(PDF)より
入札結果と施工業者
【追記】兵庫県が、整備計画の概要と施工業者を公表しました。
「県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合再編基本計画」に基づき、播磨姫路圏域において高度専門・急性期医療を提供する中核的な総合病院として「県立はりま姫路総合医療センター(仮称)」を整備します。
情報源:県立はりま姫路総合医療センター(仮称)整備計画の概要(兵庫県)
県のウェブサイトでは、施設計画と設備ごとの施工業者が記載されました。
資料:県立はりま総合医療センター(仮称)整備計画の概要 PDF
県立はりま姫路総合医療センターまとめ

新しい病院、できるのが楽しみですね。
期待をするならば、最先端の病院が開院するのにともなって、名医もたくさん集めてほしいと思います。
例えば、姫路出身のお医者さんで、他都市で活躍されている方が、たくさんいらっしゃると思うので、これを機にUターンを薦めるとかできないでしょうか。
また、姫路市には医学部の併設された大学病院がありません。都市の規模からすると、大学病院があってもよいくらいなのですが、残念なところです。
現在の市長は、医療行政に明るいとありますので、医学部の誘致にも注力されることを期待したいと思います。
名医が集まり、大学病院で後進を育成する。そんなサイクルができて、地域全体の医療レベルが向上するといいなと思います。
※ 本記事は、以下のサイトを参照して作成しました
>地域医療連携推進法人はりま姫路総合医療センター整備推進機構(兵庫県)
>兵庫県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合再編整備の基本設計概要(兵庫県)
>兵庫県立姫路循環器病センターと製鉄記念広畑病院の統合再編について(兵庫県)
>『病院の実力 総合編 2020』を見てみる
姫路文化センターが移転するの? 事業計画をざっくりまとめてみた