きんでん姫路支店が地域社会貢献活動で話題になっていました。この活動は今年で26回目になるそうです。
ところで、きんでんの肌色ヘルメットは、街中の作業で見かけますが、どんな企業だろうと思ったので、きんでんと、きんでん姫路支店について調べてみました。
◆きんでん姫路支店の地域社会貢献活動 国宝・姫路城周辺外灯を点検・清掃(建設通信新聞)2020年1月13日http://bit.ly/2NP2pxr
きんでん とは
【会社概要】 ※きんでんHPより抜粋
商号 | 株式会社 きんでん |
---|---|
設立 | 1944年8月26日 |
本店 | 大阪市北区本庄東2丁目3番41号 |
従業員数 | 7726名(2019年3月末日現在) |
完成工事高 | 5212億円(2019年3月期 連結) 4567億円(2019年3月期 個別) |
きんでんは、大阪市に本社を置く、関西電力グループの総合設備工事会社です。
きんでんの事業は大きく分けて3つの領域に分けられます。
・エネルギー分野
発電所から送電・配線までの、あらゆる電気設備、計装設備を構築。
・環境分野
建物の照明、空調、衛生設備など、内装設備を総合的に提供。
・情報分野
ビルなどの有線・無線の通信設備、都市の通信インフラを整備。
きんでんは、配電工事の取扱高で日本最大の会社になります。
きんでん 姫路支店
姫路市には、きんでん姫路支店があります。
住所:兵庫県姫路市安田4丁目133番地
きんでん姫路支店には、赤穂営業所、姫路営業所、西播磨営業所、加古川営業所、社営業所、豊岡営業所の、6つの営業所があります。
姫路支店および営業所では、483人の方が働いていらっしゃいます。(2019年3月31日現在 ※有価証券報告書より)
>きんでん 姫路支店
志水優太さんが技能五輪国際大会で優勝
きんでんに勤める、志水優太さんが話題になっていました。
◆福崎出身の志水さん、技能五輪で「金」 日本人8連覇に貢献 (神戸新聞)2019年10月6日http://bit.ly/36iFhO9
志水さんは兵庫県福崎町出身。姫路工業高校を卒業後、きんでんに入社されました。入社5年で技能五輪「金」に輝いたそうです。
きんでんの技術力ってスゴイですね。この世界大会では日本人が8連覇を達成しているそうです。
>大会出場「チームきんでん」のスペシャルムービー
肌色ヘルメットの技術力
きんでんの技術力ってスゴイですね。
高い技術力で社会のインフラを支え、そして、社会貢献活動で、姫路城周辺の外灯もキレイにする。
そんな方たちが作業していると思うと、街中で見かける作業風景が、違って見えるかもしれません。
>『電気工事 現場チェックの勘どころ』を見てみる