マウントレーニア動物パッケージ 関西の種類を集めてみた!【期間限定】動物園コラボ

マウントレーニア動物パッケージ

スポンサーリンク

森永乳業のカップコーヒー「マウントレーニア」に、動物のパッケージが、期間限定で販売されています。

2022春に発売された、マウントレーニア動物パッケージのなかで、関西の動物園にいる種類を集めてみました。

コンビニやスーパーで探して、姫センはどこで売っていたのかなど、テレビCM・広告で話題の、マウントレーニアについて紹介します。

マウントレーニア動物パッケージとは

マウントレーニアのパッケージ

マウントレーニアは、森永乳業が1993年に販売開始した、チルドカップコーヒーのブランドです。

エスプレッソ&ミルクの味わいを、手軽に楽しめる美味しさで、人気のロングセラー商品となっています。

さまざまなラインナップが揃っており、カフェのような深い味わいを、気分やシーンによって、お好みで楽しめます。

マウントレーニア動物パッケージの種類

マウントレーニアの種類一覧


森永乳業「マウントレーニア カフェラッテ」の動物パッケージは、期間限定バージョンでの販売です。

人々に“深い癒し”を届ける「マウントレーニア 深い癒やしプロジェクト」として、春と夏に展開されます。

プロジェクトでは、全国の動物園・水族館とコラボレーションして、かわいい動物の写真が、パッケージに描かれています。

取り組みのポイント
  • 飼育員が撮影した、かわいい動物たちの写真をパッケージに掲載。
  • 動物園・水族館が、商品パッケージを通じて、情報発信できる。
  • コラボ商品の購入で、売上の一部を動物園・水族館に寄付。

普段から愛情を注ぐ、飼育員だからこそ撮影できる、動物たちの写真で、マウントレーニアが癒やしのパッケージになります。

2022年春のプロジェクトでは、全国13の動物園とコラボレーションして、動物たちの寝顔がパッケージになっています。

◆好評を得た深い癒やしパッケージが今年はかわいらしい動物たちの“寝顔”がパッケージに(PRTIMES)2022年5月9日より

動物園の一覧
  • アフリカンサファリ
  • 天王寺動物園
  • 旭山動物園
  • いしかわ動物園
  • 埼玉県こども動物自然公園
  • アドベンチャーワールド
  • 宮城蔵王キツネ村
  • 長崎バイオパーク
  • 那須どうぶつ王国
  • 姫路セントラルパーク
  • 神戸どうぶつ王国
  • 伊豆アニマルキングダム
  • 伊豆シャボテン動物公園

※撮影地と現在地が異なる場合は両方記載

関西の動物園にいる種類を集めてみた

2022年春のプロジェクトでは、関西の動物園が4つあったので、そこで見られる動物のパッケージを、集めてみました。

天王寺動物園(大阪府)

カリフォルニアアシカ(チョビ)

天王寺動物園は、大阪市天王寺区の天王寺公園内にある動物園です。

カリフォルニアアシカのチョビが、パッケージになっています。こだわりの寝相が動画でも紹介されていました。

神戸どうぶつ王国(兵庫県)

マヌルネコ(アズ)

神戸どうぶつ王国は、神戸市中央区のポートアイランドにある動物園です。

マヌルネコのアズが、パッケージになっています。

アドベンチャーワールド(和歌山県)

ジャイアントパンダ(楓浜)

アドベンチャーワールドは、和歌山県の白浜町にある動物園です。動物園と水族館、遊園地が一体になっています。

ジャイアントパンダ(楓浜)

ジャイアントパンダの楓浜がパッケージになっており、2パターンが販売されていました。

姫センどこで売ってる?

今回は、コンビニやスーパーなど、マウントレーニアを販売しているお店を探して、お目当ての動物パッケージを買い集めました。

姫路セントラルパークの動物は、いずれもスーパーの大型店舗で見つけました。

姫路セントラルパーク(兵庫県)

コツメカワウソ

姫路セントラルパークは、兵庫県姫路市にある、サファリパーク形式の動物園です。遊園地が併設してあります。

カピバラ

コメツカワウソと、カピパラの2種類が、パッケージになっていました。温泉でくつろぐカピパラの寝顔が、動画でも紹介されています。

動物に深く癒される特設サイトも

森永乳業では、プロジェクトの特設サイト「マウントレーニア もっと深〜〜〜〜〜く癒やされるサイト」を開設しています。

動物の寝顔は、マウントレーニアの通常パッケージに比べて、ストレス度が軽減されるという、脳波計測のデータもあるそうです。

近くのコンビニやスーパーで、好みの動物を見つけながら、マウントレーニアで癒されてみてはいかがでしょうか。

森永製菓の商品イラスト

下のボタンでシェアできます