兵庫県姫路市には、新しい兵庫県立病院の建設計画がすすんでいます。
県立はりま姫路総合医療センター(仮称)の計画のなかで、兵庫県が看護師宿舎(寮)について、建設の公募をしていたので、どこにできるのか、どんな建物なのかを調べてみました。
もくじ
県立はりま姫路総合医療センターとは

県立はりま姫路総合医療センターとは、兵庫県がJR姫路駅の東側に、建設を予定している総合病院です。
2022年度上期に開院を予定しています。
スポンサーリンク
県立はりま姫路総合医療センターの看護師宿舎
兵庫県が、県立はりま姫路総合医療センター(仮称)の開設にともない、看護師宿舎を整備する事業者を公募しています。
兵庫県病院局が令和4年度上期に開院を予定している県立はりま姫路総合医療センター(仮称)に勤務する看護師等医療従事者を対象にした単身用宿舎を、整備及び運営する事業者を公募します。
情報源:県立はりま姫路総合医療センター(仮称)看護師宿舎整備運営事業者選定に関するプロポーザルの実施(兵庫県)※掲載終了
看護師宿舎の場所

県立はりま姫路総合医療センター(仮称)は、JR姫路駅の東側、徒歩約10分の場所に建設予定です。
看護師宿舎の公募予定地は、病院から徒歩経路2㎞以内とあります。
地図の太赤線が、病院から約半径2㎞になりますので、この内側あたりに看護師宿舎が整備される予定です。
看護師宿舎の公募要件
事業者は、宿舎を整備したうえで病院に賃貸し、維持管理および運営を実施します。
借上期間:供用開始から30年間
用地:病院から徒歩経路2㎞以内、生活環境に配慮した立地
戸数:単身用として100戸程度(予定)、複数棟可
入居者:原則、看護師等医療従事者
※ 公募要項(PDF)より抜粋
事業者選定のうえ、令和4年2月末竣工、3月末に供用開始とありますので、病院の開院に合わせたスケジュールになっています。
追記:事業者選定の結果と場所
はりま姫路総合医療センター(仮称)の看護師宿舎の整備・運営事業者にかかる事業者選定委員会を開催した結果、優先交渉権者が(株)中筋鉄建に選定されました。今後、優先交渉権者と事業実施契約の締結に向けた協議を開始します。
情報源:県立はりま姫路総合医療センター(仮称)看護師宿舎整備運営事業にかかる事業者選定プロポーザルの審査結果について(兵庫県)
【優先交渉権者】
事業者: (株)中筋鉄建 外2社
建設予定地:姫路市日出町3丁目24番2(姫路市所有地)
戸数:100戸
構造等:鉄筋コンクリート造 1棟(5階建)
宿舎の建設は、JR東姫路駅付近に予定しています。
県立はりま姫路総合医療センターから約1㎞、徒歩13分ほどの場所になります。
県立はりま姫路総合医療センター 求人の参考に
姫路循環器病センターの看護部では、LINE公式アカウントを作成しています。
2022年の新病院に向けて、新病院の情報や病院見学の申し込み、先輩看護師からのメッセージなどタイムリーな情報を定期的に配信しています!
興味のある方は、是非、LINEでのお友だち登録をしてみてください。
【追記】姫路循環器病センターでは、LINEアカウントを作成し、新病院の情報などを発信しています。
アカウント名;兵庫県立はりま姫路総合医療センター看護部
LINE ID;@282szhqh
兵庫県立病院の看護師宿舎まとめ
病院建設予定地の西隣では、文化コンベンションセンターの建設工事が進んでいます。
関連記事:姫路文化センターが移転するの?事業計画をざっくりまとめてみた
県立はりま姫路総合医療センター(仮称)の周辺に、看護師宿舎のほかにも関連の施設が整備されはじめると、ますます街の景色が変わっていきますね。
ここ数年は、新しい病院と、その周辺に、注目が集まりそうです。
>『看護師さん専用 転職ガイド』を見てみる
県立はりま姫路総合医療センターの基本計画をざっくりまとめてみた