姫路で万博!? 昭和41年の大博覧会を調べてみた!モノレール手柄山駅⇔姫路駅も
1970年に開催された大阪万博の4年前に、兵庫県姫路市で姫路大博覧会が開催されました。 姫路大博覧会は、手柄山をメインに3会場で開催され、姫路駅から手柄山の会場までモノレールが敷かれるなど、万博さながらの博覧会でした。 ...
1970年に開催された大阪万博の4年前に、兵庫県姫路市で姫路大博覧会が開催されました。 姫路大博覧会は、手柄山をメインに3会場で開催され、姫路駅から手柄山の会場までモノレールが敷かれるなど、万博さながらの博覧会でした。 ...
手柄山中央公園(姫路市)にある、体育館と野球場のあいだに、歩道橋で連絡通路が整備されます。 工事が始まるにあたり、連絡通路の場所や、いつまで工事するのかなど、計画を調べてみました。 手柄山中央公園の歩道橋工事 姫路市では...
ウインク球場(姫路球場)について、姫路市が野球場の利用を促進するなかで、ナイター照明やLED掲示板など、設備の更新工事を検討しています。 ウインク球場(姫路球場)は、内野・外野あわせて、約14000人の収容人数がある、姫...
兵庫県姫路市中地にある、姫路市総合スポーツ会館について、移転の計画が進んでいます。 姫路のスポーツ会館には、温水プール、トレーニングルーム、弓道場や剣道場などがあります。 新市民プール、新体育館に移転すると、どうなるのか...
兵庫県姫路市で、JR西日本の新駅が計画されています。新駅は山陽本線の姫路と英賀保の間にある、手柄山の付近に事業計画があります。 姫路市とJR西日本の新駅整備事業について、いつできるのか、新駅周辺の地図やイメージ図などで、...
兵庫県姫路市にある、パソコン工房の姫路店が移転して、リニューアルオープンしました。 姫路でパソコン修理が店舗に持ち込めて、中古パソコン販売や買取も安心で、評判になっている、パソコン工房姫路店を、運営母体のユニットコムとあ...
兵庫県姫路市の手柄山中央公園に、手柄山温室植物園があります。 姫路市の議会報(No.225)を見ていると、手柄山の植物園について移転計画の記述があったので、植物園の移転について、調べてまとめてみました。 姫路市手柄山温室...
兵庫県姫路市にはスタジアムがありません。スポーツを振興するには、サッカースタジアムの建設を期待したいところです。 そこで、姫路中央卸売市場に移転計画が進んでいたので、移転した後に、跡地に何ができるのかは発表されていません...
兵庫県姫路市では、姫路駅前や手柄山周辺などで、再開発事業の計画が進んでいます。 ひめじラボでは、姫路の再開発エリアのなかでも、姫路駅前や手柄山など、姫路市の計画について、紹介しています。 その中で、駅前のキャスティ21や...
姫路市文化センターが移転して、「姫路市文化コンベンションセンター」として生まれ変わります。 姫路市が整備計画する新築工事や設計など、姫路文化コンベンションセンターの事業計画について、ざっくりとまとめてみました。 また、姫...