兵庫県姫路市に、色素や乳酸菌などの開発を手掛ける、ヤエガキ醗酵技研があります。
ヤエガキ発酵技研は、バイオテクノロジーの会社として、高い技術が評判になっています。
このたび、ヤエガキ醗酵技研が、酵母の技術を応用したスキンケア素材を、開発したので紹介します。
ヤエガキ醗酵技研とは
【会社概要】※ヤエガキ発酵技研HPより抜粋
会社名 | ヤヱガキ醗酵技研株式会社 |
創業 | 昭和46年10月 |
本社所在地 | 兵庫県姫路市林田町六九谷681 |
事業所 | 東京支店、安富工場 |
事業内容 | 食品用天然系色素、発酵調味料、バイオ関連原料、機能性食品等の製造販売 |
ヤエガキ発酵技研は、バイオの技術を駆使して、機能性食品や調味料などを開発・製造・販売する食品加工の会社です。
江戸時代に創業した「ヤヱガキ酒造」のグループ会社で、酒造りで培った発酵技術を応用して、様々な新素材を開発しています。
ヤエガキ醗酵技研の技術開発
姫路市では、ものづくりの開発経費に対して、補助金を交付する制度があります。
姫路市では中小企業者が研究・開発した新製品や新技術のうち、特に優秀であると認められたものに対して、その開発経費のうち100万円を限度に補助金を交付する「姫路市ものづくり開発奨励補助制度」を設けています。
ヤエガキ発酵技研が、スキンケア素材の開発で、姫路市「ものづくり開発奨励補助金」の交付対象者に選ばれました。
◆姫路市ものづくり開発奨励補助金の交付対象者が決定しました(姫路市)2020年2月5日http://bit.ly/2TSL2yR
令和元年度は、9件の応募のうち、3件が交付の対象として選ばれ、そのうちの1件にヤエガキ発酵技研が選ばれました。
>ものづくり開発奨励補助金(姫路市)
スキンケアに最適な製品を開発

ヤエガキ発酵技研が開発したのは、酵母がつくる新しいスキンケア素材です。
新素材は、皮膚の表面に存在する、微生物の集まり「菌叢(きんそう)」のバランスを、正常な状態に保つことができます。
この素材を使うと、皮膚のトラブルを安全安心に改善することができるそうです。
ヤエガキ発酵技研の研究開発
ヤエガキ発酵技研の製品は、カニカマやアイスクリームなど、身近な食品でも使われています。
付加価値の高い素材が、食品業界で使われているんですね。
ヤエガキ発酵技研では、日々多くの方々が、研究開発に励んでおられるそうです。
新しい素材が、スキンケア業界において、様々な製品に使われるようになるといいなと思います。
ヤヱガキ発酵技研 公式サイト
>目で見て学べる『細菌ずかん』を見てみる