ひめじラボ

  • ラボとは?
  • 姫路市について
  • カテゴリ一覧
  • 姫路城ガイド
  • 経済 PICK UP!
  • 暮らし上手
  • 問い合わせ
search menu
経済 PICK UP!

塩の有名ブランド「赤穂の天塩」に国産高級品!瀬戸内海の大粒あら塩がギフトにおすすめ

2022.05.21

塩の有名ブランド「赤穂の天塩」に、瀬戸内海の海水でつくった、国産の高級品が発売されました。 塩の名産地として歴史がある、播州赤穂の伝統的な製法でつくられた、昔ながらの大粒あら塩は、ギフト・贈答に最適です。 コクと旨みがあ...

姫路城の構造・建築やっぱり姫路城

姫路城の構造・建築を簡単に解説!【高さ 大きさ】改修工事で見つかった幻の窓とは

2022.05.12

世界遺産姫路城は、どのような構造・仕組みになっているのか、建築のポイントを簡単にまとめました。 姫路城は400年以上も前の木造建築で、当時の高い建築技術が、いたるところで見られます。 高さや広さ、柱の長さなど、大きさがわ...

兵庫県立はりま姫路総合医療センター街が発展する再開発

はりま姫路総合医療センターが開院!場所はどこ?駐車場は?姫路駅からバスで行ってみた

2022.05.19

JR姫路駅の東側、アクリエひめじの隣に、新しい病院「兵庫県立はりま姫路総合医療センター」が開院しました。 兵庫県立はりま姫路総合医療センターは、県立病院で最も大きい規模となる病床数と、34診療科の総合病院です。 新病院の...

ミオロッソ書写おでかけ&観光

ミオロッソ書写から姫路を見おろしてみた!展望デッキの景色はどこまで見える?

2022.05.02

書写山の山上駅付近にあった、展望台のリニューアルで、展望デッキが新設されたので行ってみました。 展望デッキの愛称は、公募により「ミオロッソ書写」に決定しています。 書写山には、ミオロッソ書写のほかにも、展望スポットがある...

ライブカメラやっぱり姫路城

姫路城の混雑状況をライブカメラで見てみた!リアルタイム現在の様子はどの視点?

2022.05.04

姫路城には、スマホやパソコンで、現在の様子が確認できる、ライブカメラが設置されています。 時期や時間帯によって様々ですが、桜でにぎわう花見の季節など、ライブカメラで混雑状況が見られて便利です。 姫路城の周辺に設置された、...

山田錦の美味しい日本酒経済 PICK UP!

山田錦の日本酒5つの味を飲み比べ!おすすめメーカーは?純米吟醸酒「五蔵一田」で評価

2022.04.27

兵庫県の日本酒メーカー5社が、同じ田んぼでできた山田錦を、それぞれに醸造した、純米吟醸酒「五蔵一田」を限定発売しました。 五臓一田は、5種類の美味しい味に仕上がっており、同じ酒米を使った、それぞれの特徴が評価できます。 ...

姫路の公園ランキングおでかけ&観光

姫路の公園ランキングTOP14【大きい順】大型遊具が人気の子供おすすめ広場を紹介

2022.05.06

兵庫県姫路市にある、子供が遊ぶ大型遊具を設置した、おすすめの公園を、大きい順にランキングしてみました。 姫路には、面白いアスレチックや滑り台、楽しい健康器具、綺麗なトイレが設置された、広い穴場の広場がたくさんあります。 ...

アリオ加古川 イトーヨーカドー話題のオープン

アリオ加古川に雑貨店「ロフト」がオープン!フードコートのグルメもリニューアル

2022.03.25

兵庫県加古川市にある、アリオ加古川に、雑貨専門店のロフトがオープンしました。 アリオ加古川は、イトーヨーカドーが改装してできた、多種多様なテナントが入る商業施設です。 ロフトの他にも、無印良品、フードコートのグルメなど、...

食パン話題のオープン

食パン専門店「ル・ミトロン」が姫路にオープン!美味しい評判の人気メニューを紹介

2022.04.28

食パン専門店「ル・ミトロン食パン」が、姫路市亀山にオープンしました。 「ル・ミトロン食パン」は、横浜で美味しいと評判の有名パン屋が、食パン専門店を展開する、チェーン店です。 おすすめのプレーンや、チェダーチーズ、レーズン...

日岡山公園おでかけ&観光

日岡山公園の展望台にマップ見て行ってみた!駐車場どこ?遊具が人気の子ども広場も

2022.04.28

兵庫県加古川市にある、日岡山公園に行って、マップを見ながら、展望台まで散歩してみました。 日岡山公園は、グラウンドなどのスポーツ施設や、子どもが遊ぶ遊具が充実している、大きい総合公園です。 6カ所ある駐車場の場所や、バー...

1 2 3 … 31 >

 

ひめじラボの紹介

【兵庫県】姫路・播磨エリアについて、様々な情報を発信するブログメディア。

主に経済ネタを中心に取り扱っています。

☞ 詳しい紹介は、こちら

☞ 初めての方におすすめの、10記事

☞ お問い合わせは、こちらからどうぞ

12カテゴリーで情報発信中!

新着記事をSNSでフォロー

facebook-icon        twitter-icon        Instagram-icon

もっとも参考にしている本


★現代語訳 沿革考証 姫路名勝誌(古地図付)

姫路の歴史を記した書物のなかで、初めて公式に発行されたガイドブック。明治32年に初版された古書を、現代語で読めるようにした復刻版。

本サイトを制作するにあたり、歴史のベースとして参考にしている本です。

☞ 姫路の歴史が好きな人へ 絶対にオススメしたい本6選

最近の記事

  • 塩の有名ブランド「赤穂の天塩」に国産高級品!瀬戸内海の大粒あら塩がギフトにおすすめ
    2022.05.21
  • 姫路城の構造・建築
    姫路城の構造・建築を簡単に解説!【高さ 大きさ】改修工事で見つかった幻の窓とは
    2022.05.12
  • 兵庫県立はりま姫路総合医療センター
    はりま姫路総合医療センターが開院!場所はどこ?駐車場は?姫路駅からバスで行ってみた
    2022.05.19
  • ミオロッソ書写
    ミオロッソ書写から姫路を見おろしてみた!展望デッキの景色はどこまで見える?
    2022.05.02

カテゴリー

  • おでかけ&観光 (37)
  • やっぱり姫路城 (31)
  • 地域活性化のアイデア (14)
  • 大企業特集 (26)
  • 姫路美食倶楽部 (30)
  • 学びと習い事 (15)
  • 暮らし上手 (22)
  • 歴史と神社仏閣 (18)
  • 経済 PICK UP! (42)
  • 街が発展する再開発 (29)
  • 街は人、人は街。 (22)
  • 話題のオープン (20)

トップページ >>

ひめじラボの紹介 >>

ざっくり分かる人気の10記事 >>

もくじ(カテゴリ一覧)

  • おでかけ&観光 (37)
  • やっぱり姫路城 (31)
  • 地域活性化のアイデア (14)
  • 大企業特集 (26)
  • 姫路美食倶楽部 (30)
  • 学びと習い事 (15)
  • 暮らし上手 (22)
  • 歴史と神社仏閣 (18)
  • 経済 PICK UP! (42)
  • 街が発展する再開発 (29)
  • 街は人、人は街。 (22)
  • 話題のオープン (20)

SNS

facebook-icon        twitter-icon        Instagram-icon

引用・リンクについて

本サイトはリンクフリーです。記事内容や画像など、管理人の許可なくリンクを貼って頂いて問題ございません。

>お問い合わせ

>トップページ

もくじ(カテゴリ一覧)

キーワードでサイト内を検索

©Copyright 2022 ひめじラボ .All Rights Reserved.