カテゴリー: おいしいグルメ

姫路の美味しい食べ物や飲食店など、グルメ情報をお届けしています。

  • 「鶏肉のレモン漬けのたれ」どこで売ってる?兵庫県ご当地給食の味を赤穂化成がアレンジ

    「鶏肉のレモン漬けのたれ」どこで売ってる?兵庫県ご当地給食の味を赤穂化成がアレンジ

    赤穂化成が、兵庫の給食でご当地メニューとして人気の「鶏肉のレモン漬けのたれ」を商品化しました。

    兵庫県赤穂市の人気給食レシピ「鶏肉のレモン漬けのたれ」を販売店で購入したので紹介します。

    また「鶏肉のレモン漬けのたれ」は、どこで売ってるのか、Amazonや楽天などネットで見つけたので、あわせて紹介します。

    関連記事 兵庫県の特産品おすすめサイトを紹介

    赤穂化成「鶏肉のレモン漬けのたれ」

    鶏肉のレモン漬けのたれ 給食
    商品の表面(左)と裏面(右)

    赤穂化成の新商品「鶏肉のレモン漬けのたれ」が大好評で人気になっています。

    ◆伝説のご当地給食メニュー!兵庫県民が愛する人気No.1 学校給食が家庭で作れる!「鶏肉のレモン漬けのたれ」大好評につき全国発売開始!(PRTIMES)2020年1月15より

    新商品は、兵庫県赤穂市内の学校給食で提供される「鶏肉のレモン漬け」が、家庭で簡単に再現できるたれです。

    「鶏肉のレモン漬け」は、鶏の唐揚げにレモンの甘酸っぱい風味と、醤油が香るたれを絡めたもので、給食のなかでも人気No.1メニューになっています。

    兵庫県赤穂市のご当地給食をアレンジ

    鶏肉のレモン漬けのたれのレシピ

    赤穂化成の新商品は、鶏の唐揚げに絡めるだけで、人気の学校給食メニューが再現できます。

    給食センターが味を監修しており、ほんのりとレモンが香る甘酸っぱい風味は、給食で提供される味と間違えるほどの、出来栄えに仕上がっています。

    【会社概要】※赤穂化成HPより

    会社名赤穂化成株式会社
    本社兵庫県赤穂市坂越329番地
    創立1971年11月25日
    従業員200名
    事業所東京支店、赤穂工場、
    深層水事業所(高知県)

    赤穂化成は、塩やにがり製品を中心に、様々なミネラル関連製品を手掛ける総合メーカーです。

    赤穂の天塩、海洋深層水関連商品などの食品や、ミネラル関連の化学品などを取り扱っています。

    赤穂化成は、兵庫県より「ひょうごオンリーワン企業」に認定されています。

    どこで売ってる?ネットで買えるの?

    鶏肉のレモン漬けのたれ どこで売ってる
    スーパー陳列の様子(赤穂化成資料より)

    赤穂化成の「赤穂の天塩」は、全国的に有名ですが、塩以外の家庭用商品もまた、人気なんですね。

    この商品、イオンで売っていたので、実際に購入して作って食べてみました。

    揚げた鶏肉と絡めるだけで簡単にできて、レモンの風味と、甘酸っぱい味が、なんともおいしかったです。

    近くに売っていない方は、ネットでも人気になっているようなので、一度試してみてはいかがでしょうか。

    「鶏肉のレモン漬けのたれ」をネットで見てみる
    Amazon >楽天 >Yahoo

  • 【姫路】食材宅配・宅食サービスおすすめ8選!野菜が美味しい定期配達も

    【姫路】食材宅配・宅食サービスおすすめ8選!野菜が美味しい定期配達も

    兵庫県姫路市のエリアで、食材の宅配・定期配達ができる、おすすめの宅食サービスを、調べてまとめてみました。

    食材宅配サービスは、カタログやインターネットで注文した野菜などの食品を、定期的に自宅まで届けてくれる人気のサービスです。

    生産者から直接の配送で購入できる「食べチョク」もあわせて、姫路で利用できる、美味しい食材宅配サービスを紹介します。

    参考 食材宅配おすすめサービスを一覧表で比較!口コミ&評判から選び方まで解説

    姫路でおすすめの食材宅配・定期配達

    食材宅配サービスは、利用地域を限定して配送する場合があるので、都市部以外では、選べる業者が多くありません。

    全国配送に対応しているサービスに加えて、兵庫のなかでも神戸から西の、姫路・加古川エリアまで対応している、おすすめのサービスをまとめてみました。

    坂の途中

    坂ノ途中」は、化学合成農薬・化学肥料不使用など、オーガニック食材にこだわった、定期食材宅配サービスです。

    契約している農家さんは、京都をはじめ関西エリアが中心で、密に連絡を取りながら、旬の野菜や果物を届けてくれます。

    野菜だけでなく、お米・おやつ・ジャム・ジュース等、農家ならではの手作り商品を選べるのが魅力です。

    「坂の途中」公式サイト https://www.on-the-slope.com/

    イエコックオンライン

    イエコック」は、野菜を調理しやすく、カット&スチームで下処理した、カット野菜の定期宅配サービスです。

    ひと手間加えた、便利に使える野菜が届くので、レシピを見ながら、2~10分で美味しい料理が作れるようになっています。

    栄養たっぷりの美味しい料理を、手軽に食べたいという方に好評で、人気の食材宅配サービスになっています。

    「イエコックオンライン」公式サイト https://www.iecook.jp/

    わんまいる

    わんまいる」は、和食・洋食・中華など、バラエティーあふれる冷凍おかずを、定期的に配送してくれる、宅食サービスです。

    料理のプロが指導した美味しいおかずを、個包装で冷凍してあり、セットにして定期配送してくれます。

    冷凍庫にストックしておいて、流水や湯せんで解凍すると、すぐに食べられるので、豊富なメニューを簡単に楽しみたい方におすすめです。

    「わんまいる」公式サイト https://www.onemile.jp/

    nosh – ナッシュ

    ナッシュ」は、低糖質・低塩分でヘルシーな食事を、冷凍プレートで届けてくれる、宅食サービスです。

    お客の声により、42種類のメニューについて、評判の良くないものから、廃盤になっていくシステムで、常に美味しい料理が、楽しめるようになっています。

    初回注文の割引が大きく、普通に買うより安く買えるので、ふだんから冷凍総菜を購入する方は、一度試してみるのがおすすめです。

    「ナッシュ」公式サイト https://nosh.jp/

    らでぃっしゅぼーや

    らでぃっしゅぼーや」は、30年以上つづく、老舗の食材・日用品宅配サービスです。テレビ番組で度々紹介されています。

    有機・低農薬野菜や無添加食材など、旬の食材から日用品まで、幅広いカテゴリーを取りそろえています。

    定期宅配サービスの入会には、お得な特典があり、おためし販売セットもあるので、食材宅配が初めての方に、おすすめのサービスです。

    「らでぃっしゅぼーや」公式サイト https://www.radishbo-ya.co.jp/

    ヨシケイ

    ヨシケイ」は、夕食食材宅配のパイオニア的な会社です。全国に拠点があり、姫路エリアはヨシケイ播州が配達してくれます。

    栄養士監修の豊富なコースがそろっており、ライフスタイルに合わせて、さまざまな使い方が選べます。

    ヨシケイスタッフが食材を、毎日配達する体制が整っており、不在時にも無料の貸出BOXに届けてくれるので、共働き世帯に人気です。

    「ヨシケイ」公式サイト https://yoshikei-dvlp.co.jp/

    オイシックス

    オイシックス」は、有機野菜や特別栽培の食材を提供する、宅配サービスです。

    20分で主菜と副菜が作れる、時短食材セット(Kit Oisix)など、簡単で美味しく購入できるセット商品が、忙しい女性に人気です。

    初回限定のお試しセットが、ボリュームがあってお得なので、まずは購入してみるのがおすすめです。食材宅配のイメージがつかめると思います。

    「オイシックス」公式サイト https://www.oisix.com/

    「食べチョク」で産地から直接配達

    食べチョク」は、こだわりの⽣産者から直接、⾷材や花きを購入できる、オンラインマルシェです。

    野菜・果物をはじめ、米・⾁・⿂・飲料といった⾷材全般と、花き類を取り扱っています。

    2020年11⽉には、登録⽣産者数3,000軒を突破しており、兵庫県内の生産者も出品しているので、県内の特産食材を、生産者から直接お取り寄せできます。

    >食べチョクで『兵庫県の食材』を見てみる

    「食べチョク」公式サイト https://www.tabechoku.com/


    【追記】食べチョクを運営する㈱ビビッドガーデンは、姫路市とコラボして「ひめじ地産地消フェア」に出店しています。

    ◆店頭で品定め、買うのはネットの『売らない店』を食べチョクが姫路市と協働で出店(PRTIMES)2020年12月4日より

    姫路市とのコラボでは、大手前公園で開催される地産地消フェアに、地元の生産者が販売ブースを出展し、写真などを使って農産物や加工品の魅力をPRしました。

    販売ブースで紹介された商品を、食べチョクサイト内で購入してもらうという、新たな取り組みになっています。

    ひめじ地産地消フェア 概要】

    日程:令和2年12月20日(日)
    時間: 9:30~13:00(予定)
    場所:大手前公園

    >食べチョク 公式サイト

    食材宅配サービスの選び方

    食材宅配サービスとは、インターネットで食材を注文し、自宅に届けてもらうサービスのことです。

    最近では、オーガニック食材に特化したものや、地方の特産品を全国に届ける「産地直送」など、様々な種類の食材宅配サービスがあります。

    食材宅配に向いている人
    • 買い物する時間がない人
    • 自宅で料理する機会が多い人
    • 新しい食材にチャレンジしたい人
    • 全国各地の特産品を味わいたい人
    • オーガニック食材に興味がある人

    また最近では、リモートワークが増えたことにより、自宅での食事需要が増加しているため、食材宅配サービスが人気となっています。

    選び方のポイント
    • 自分が欲しい商品を取り扱っているか
    • 配達日時が自分のライフスタイルに合っているか
    • 配達料や手数料などの料金体系を確認
    • カスタマーサポート体制の充実

    食材宅配(定期便)のメリット

    食材宅配サービスを利用することで、自分に合った食材を、自宅に居ながら取り寄せることができます。

    1. 買い物の手間が省ける
      食材宅配サービスを利用することで、スーパーに出かける手間を省き、時間を有効活用することができる。
    2. 新鮮な食材を取り寄せることができる
      産地直送や生産者直送で、取り寄せるサービスがあるので、新鮮な食材を手軽に手に入れることができる。
    3. 食材の種類が豊富である
      通常のスーパーでは、なかなか手に入らない、珍しい食材を扱うサービスがある。
    4. 食材にこだわりがある方にも対応できる
      オーガニックや無農薬、低農薬の食材を取り扱っているサービスがあるので、食材にこだわりがある方にも対応できる。
    5. 料理の幅が広がる
      食材宅配サービスでは、季節に応じた新鮮な食材を提供していることが多く、レシピなども用意されているので、普段作らない料理に挑戦することができます。

    お試しでどこがいいのか比較

    食材宅配サービスには、資料請求や、新規利用者向けのお試しプランが、設定されている場合があります。

    お試しプランは、1回限りの購入や、数回分の購入ができるプランなどがあるので、気になるサービスを、実際に試すことができます。

    お試しプランは、安い価格で提供されることが多く、初めての利用者には、お得なプランが用意されていることもあります。

    自分に合ったサービスかどうかを、体験して確かめることができるので、複数のサービスでお試しを利用してみるのがおすすめです。

    食材宅配で姫路の特産を取り寄せる

    食材宅配サービスは、自宅にいながらにして、高品質な食材を手軽に入手できる、便利なサービスです。

    毎日の食事のことですから、複数のサービスを比較しながら、自分のライフスタイルに合ったサービスを、選んでみるのがおすすめです。

    生産者から直接お取り寄せできるサイトもあるので、姫路近くの特産食材を、探してみてはいかがでしょうか。

    >食べチョクで『兵庫県の食材』を取り寄せてみる

  • パン屋「ローゲンマイヤー」が妊婦さんにおすすめ!妊娠中は特別割引で購入できる

    パン屋「ローゲンマイヤー」が妊婦さんにおすすめ!妊娠中は特別割引で購入できる

    自然派ベーカリーで人気の「ローゲンマイヤー」が、妊娠中の妊婦さんを対象にした、キャンペーンを行っています。

    ローゲンマイヤーの無添加食パンは、人気となっており、サンドウィッチなど、バラエティー豊かなメニューが評判です。

    ローゲンマイヤーは姫路にも店舗があるので、妊娠中の妊婦さんに、おすすめのキャンペーンを紹介します。

    パン屋「ローゲンマイヤー」が妊婦さんにおすすめ

    自然派ベーカリー「ローゲンマイヤー」が妊婦さんを対象にした特別割引を始めます。

    ◆兵庫県の自然派ベーカリー 芦屋ローゲンマイヤーが 「妊婦さん応援プロジェクト」として特別割引を2/23 スタート!(@Press)2020年2月17日より

    ローゲンマイヤーでは、「妊婦さん応援プロジェクト」として、「マタニティマークご提示で10%OFF」で販売するプロジェクトをスタートします。

    妊娠中の方がお会計の際に、レジにてマタニティマークを提示すると、合計金額より10%OFFになります。

    日時:2020年2月23日(日)からスタート
    会場:ローゲンマイヤーの全店舗にて
    ※妊婦さんご本人様に限ります
    ※お買い上げ金額上限2,000円/1回

    ローゲンマイヤーの無添加パン生地

    妊娠中にお得なパン屋さん

    ローゲンマイヤーのパン生地は添加物を一切使用しない「無添加」で製造。

    トッピングや包みこむ具材についても手作りを多くし、できるだけ添加物の少ない食材を選んで使用しています。

    ローゲンマイヤーとは

    【会社概要】

    商号株式会社ローゲンマイヤー
    所在地兵庫県芦屋市船戸町2-1
    設立1991年10月
    事業内容ベーカリー
    店舗数13店舗(2020年2月時点)

    ローゲンマイヤーは、芦屋を拠点に兵庫県で自然派ベーカリーを展開するパン屋さんです。

    「カラダにやさしいパンづくり」を合言葉に、できるだけイーストフードや保存料などの食品添加物を使用しないパンを製造・販売しています。

    ローゲンマイヤーの姫路店舗

    ローゲンマイヤーのおすすめメニュー
    山陽姫路店

    ローゲンマイヤーは、姫路市に2店舗を展開しています。

    姫路駅南の日航ホテル姫路の1階と、山陽百貨店入口付近にあるエスカレーターの手前にあります。

    姫路店> 姫路市南駅前町100 ホテル日航姫路1F

    山陽姫路店> 姫路市南町1番地 山陽姫路駅1F

    ローゲンマイヤーの食パンがおすすめ

    ローゲンマイヤー マタニティ

    ローゲンマイヤーのメニューには食パンやサンドウィッチもあります。

    特に香料などを使わない無添加食パンは、素材の味をそのまま味わうことができるので人気です。

    自然派のパンに興味がある方は、一度お店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 姫路発祥「御座候」を食べてみた!値段いくら?おいしい二度楽しめる食べ方とは

    姫路発祥「御座候」を食べてみた!値段いくら?おいしい二度楽しめる食べ方とは

    姫路発祥「御座候」の、赤あんと白あんを、おいしい食べ方で味わってみたので紹介します。

    御座候は、昭和25年に姫路で販売開始されて、昔から時代に合わせて値段が改訂されています。

    御座候の今の値段と変遷、おいしい食べ方、創業70周年を記念した、エッセイで巨大クッションキャンペーンなど、あわせてまとめてみました。

    【※追記】2023年1月16日の価格改定により、1個110円(税込)に、値上げとなっています。

    姫路駅から大手前通り食べ歩きグルメを紹介

    姫路発祥「御座候」とは

    おいしい御座候

    御座候(ござそうろう)は、兵庫県姫路市に本社を置く㈱御座候が、お店で提供する回転焼きです。

    社名がそのまま、商品名になっています。

    全国的には、この形をした、あんこの食べ物は「回転焼き」や「今川焼き」などと呼ばれますが、姫路をはじめ一部の地域では、「御座候」と呼びます。

    スポンサーリンク

    御座候の値段と変遷

    御座ろう1個の値段 (値上げ後)

    御座候は、赤あんと白あんの2種類があり、どちらも1個の値段は、税込み110円です。(※2023年1月16日 改訂価格)

    昭和25年の創業以来、時代とともに価格改定が行われ、令和5年1月から、この値段になっています。

    姫路駅前 山陽百貨店の店舗

    読み方:ござそうろう

    今回は姫路駅前にある、山陽百貨店の店舗で、御座候を購入しました。


    御座候山陽店は、地下食品売場の入口すぐにあります。

    御座候【赤あん・白あん】食べてみた

    値段1個

    こちらが山陽百貨店で、御座候を買ってきたところです。

    山陽店で購入すると、百貨店の包装紙で包んでくれるので、かんたんな手土産にも、いいもの感があります。

    御座候 箱入り

    包装紙を開けたところです。

    御座候は、中身が外観では判別できないので、赤あんと白あんの両方を買ったときは、箱の端に目印で、白あんのシールを付けてくれます。

    御座候 何個

    今回は、赤あん4個、白あん2個、合計6個を購入しました。箱にぴったり。

    おいしい赤あん

    こちらが赤あん。安定のおいしさ、まさにソウルフードです。

    美味しい白あん

    こちらが白あん。赤よりも少しクリーミーに仕上がっていました。

    トースターで香ばしく焼いてみた

    御座候 大きさ

    冷めてもおいしい御座候ですが、表面がパリッとするまで、トースターで軽く焼いてやると、香ばしくて美味しくいただけます。

    出来立てのしっとりとした生地と、パリッと焼いた食べ方で、御座候を二度楽しむことができます。

    美味しい食べ方で二度楽しめる

    御座候の温め方については、電子レンジを使ったり、トースターで軽く焼いたりと、それぞれだと思います。

    これに加えて、公式サイトには、もち網に乗せて弱火でじっくりと温める、こだわりの食べ方が、紹介されていました。

    カリっとした食感で、小豆の風味が別格になるそうです。

    これ、キャンプやBBQの時なんかに、試してみたくなりました。

    巨大クッションキャンペーン

    大きさ

    御座候が、創業70周年の記念キャンペーンで、話題になっています。

    ◆リアル!でかい!御座候の巨大クッション爆誕 70周年記念グッズに関西人の血が騒ぐ(まいどな)2019年10月4日より

    巨大クッションの名前は「10倍御座候ぬくぬくBIGクッション」で、実物の御座候とくらべて、約10倍の大きさがあります。

    御座候にまつわる話を「思い出エッセイ」として応募し、優秀な作品(A賞100名)に選ばれるともらえます。

    応募締切は2019年10月末日まで。ホームページから応募できるので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

    >御座候 思い出エッセイ 応募ページ (終了)

    【追記】賞品の発送は、厳正なる審査の上、2020年1月頃の予定となっています。

    あんこを取り寄せて御座候を楽しむ

    御座候は、出来たてが店舗で提供されているだけでなく、工場で作ったあんこが、オンラインショップで販売されています。

    肉まんやアイスバーなども販売されているので、あんこを取り寄せて、御座候を楽しんでみてはいかがでしょうか。

    御座候 公式オンラインショップ

  • 神戸牛を姫路で味わう 駅周辺&姫路城近くのお店 おすすめ5選!輸出の食肉施設で安い?

    神戸牛を姫路で味わう 駅周辺&姫路城近くのお店 おすすめ5選!輸出の食肉施設で安い?

    高級ブランド和牛「神戸牛」が姫路で味わえる、おすすめのお店を紹介します。

    今回は、姫路市内のなかでも、姫路駅周辺や姫路城近くにある、神戸牛をおいしく食べられる、おすすめのお店をまとめてみました。

    また、姫路には神戸牛の輸出を手掛ける「和牛マスター食肉センター」があるので、あわせて紹介します。

    姫路駅から大手前通り食べ歩きグルメを紹介

    神戸牛を姫路駅周辺&姫路城近くで堪能

    焼肉の牛太 本陣 姫路駅前店

    住所:姫路市駅前町222 姫路駅前第一ビル2F

    JR姫路駅から歩いてすぐの場所にある焼肉のお店です。姫路を拠点として全国に焼肉チェーンを展開する、「焼肉の牛太」の姫路駅前店になります。

    食肉卸直営の焼肉チェーン店なので、高級な神戸牛をお手頃な価格で、ボリュームたっぷり味わえるのがおすすめです。

    半個室の掘りごたつ座敷や、テーブル席など、プライベートから宴会まで、前もって予約できます。

    焼肉の牛太 本陣』を見てみる

    スポンサーリンク

    居酒屋 ごん太

    住所:姫路市塩町193 アチーヴ英真1F

    JR姫路駅から北へ徒歩5分にある居酒屋です。地元の食材を使ったメニュが豊富なお店です。

    メインに神戸牛が堪能できる、飲み放題のコースメニューがあり、リーズナブルでおすすめです。

    掘りごたつ式の半個室があるので、プライベート感満点の宴会が、予約して楽しめます。

    居酒屋 ごん太』を見てみる

    割烹料理 森富

    住所:姫路市本町127大手前ダイネンBLD.Ⅱ

    JR姫路駅から北へ徒歩約8分にある、割烹料理のお店です。姫路城からも近いです。

    2019年に移転リニューアルオープンして、お店が新しくなっています。

    お鍋のコースで、神戸牛のすき焼き、しゃぶしゃぶがあります。

    割烹 森富』を見てみる

    回転寿司 力丸 JR姫路駅店

    住所:姫路市豆腐町222 ピオレ3

    JR姫路駅すぐの徒歩2分にある、回転寿司です。姫路を中心に店舗展開するチェーン店です。

    寿司のメニューのなかに、神戸牛の炙り(1貫)があります。

    姫路駅前で、さっと神戸牛を食べたい時に、他の回転寿司メニューと、あわせて堪能できます。

    回転寿司 力丸 JR姫路駅店』を見てみる

    串焼き神戸牛

    住所:姫路市 本町 68 にの屋敷 D-2

    姫路城の大手門近くにある、家老屋敷周辺のお店です。手ごろな安い価格で神戸牛が味わえます。

    神戸牛の串焼きを中心に、神戸ビーフ丼、神戸ビーフバーガーなど、高級な神戸牛を、気軽に楽しめるメニューがそろっています。

    串焼き神戸牛』を見てみる

    和牛マスター食肉センター

    【参考】神戸牛を対米輸出するための食肉加工施設は、国内に12施設あります。最近までは、対米輸出用の神戸ビーフは鹿児島で処理されていたそうです。

    2019年に、姫路にある食肉施設が、対米輸出食肉施設に認定されたことで、姫路の施設からアメリカへ、神戸ビーフを輸出することが可能になりました。

    姫路市は、神戸ビーフの流通にとって、重要な拠点になっているので、安くて新鮮でおいしい神戸ビーフを仕入れられるお店が、多いといわれています。

    姫路でおすすめの神戸牛のお店


    兵庫県姫路市では、新鮮な魚やお肉がそろっており、豊富な地酒とあわせて、おすすめのお店がたくさんあります。

    姫路に観光に来た際には、新鮮でおいしい神戸牛を、味わってみてはいかがでしょうか。

    姫路のおいしい焼肉店はこちら