ブログで地域活性化

ブログで地域活性化

姫路市は何県?どこにある?神戸との距離は?全国的な認知度を東京で調べてみた

姫路城がある姫路市は何県ですか、姫路ナンバーは何県の車ですかと、聞かれたことはないでしょうか。姫路で生活をしていると、そんなことはないかもしれませんが、姫路から離れると、どこにあるのか聞かれることがあります。神戸からの距離や人口とあわせて、...
ブログで地域活性化

伊勢神宮と出雲大社の一直線ライン→ 中間どまん中はどこ?姫路市香寺町に行ってみた

伊勢神宮と出雲大社を、一直線で結んだライン上で、ど真ん中の場所はどこなのか、位置関係を調べて行ってみました。グーグルマップで見てみると、伊勢神宮と出雲大社の直線距離は383㎞で、ど真ん中は兵庫県姫路市香寺町を示します。香寺町にある、恒屋城跡...
ブログで地域活性化

姫路を大きなインフラ工事で活性化するアイデアを考えてみた!地下鉄・空港で超便利

姫路市では駅前や手柄山周辺などで開発計画が進んでいます。姫路の街を活性化するには、長期的に大きな計画があるといいなと思ったので、空港や地下鉄などを建設する、夢のあるインフラ工事のアイデアを考えて、まとめてみました。※このアイデアは、姫路市が...
ブログで地域活性化

姫路に山で遊ぶ観光スポットがほしい!【ジップライン カフェ】アイデアを考えてみた

兵庫県姫路市に、西の比叡山と呼ばれる、書写山があります。山上までのルートが整備され、子供から大人まで楽しめる、レクリエーション施設として、人気のスポットになっています。書写山の山頂付近について、遊びの体験や、風景を楽しむテラスなどで、活性化...
ブログで地域活性化

姫路市立動物園は閉園?移転?跡地を乗馬クラブに利用するアイデアを考えてみた

姫路城の近くにある、姫路市立動物園については、以前から移転や閉園(閉館)など、なくなる議論があります。長く市民に親しまれてきたこともあり、移転や閉園ではなく、現状維持を希望する意見も多く、現在では、議論が先延ばしになっています。そんな中で、...
ブログで地域活性化

姫路市にサッカースタジアムを新設計画するアイデアを考えてみた!市場跡地が最適!?

兵庫県姫路市にはスタジアムがありません。スポーツを振興するには、サッカースタジアムの建設を期待したいところです。そこで、姫路中央卸売市場に移転計画が進んでいたので、移転した後に、跡地に何ができるのかは発表されていませんが、スタジアムが良いの...
ブログで地域活性化

地域活性化アイデアの意見募集にユニークな事例!姫路市がSNSでプロジェクト

兵庫県姫路市がSNSを使って、市民の意見・地域活性化のアイデアを広く募集する、ユニークな取り組みを開始しました。実際に、プロジェクトでアイデアを投稿したので、プロジェクトの概要と、姫路ラボが投稿した事例を、まとめてみました。>ブログメディア...
ブログで地域活性化

赤穂海浜公園 わんぱく広場に新しい遊具【海賊船 滑り台】アスレチックはどうなる?

兵庫県赤穂市にある赤穂海浜公園が、魅力アップ計画に基づいて、リニューアルに取り組んでいます。赤穂海浜公園の中にある、わんぱく公園には、海賊船(難破船)を模したアスレチックや、滑り台などの遊具があり、子供に人気の遊び場になっています。兵庫県の...
ブログで地域活性化

地域活性化とは何か? 経済学を簡単に説明!【地方と仕事】必要な取り組みとは?

皆さんは、地域活性化というと何を思い浮かべるでしょうか?地方でゆるキャラを使って町をアピールするとか、ご当地グルメでにぎわい創出して、人を集めるとか、面白いイベントで楽しんでみるとか。いろんな地域おこしのパターンがあって、それぞれ仕事になる...