姫路エリアで、正社員の仕事探しがしやすいように、採用情報を掲載した紹介サイトを、まとめてみました。
クリックすると、正社員、女性、工場・製造業など、姫路エリアの就職情報にアクセスできます。
また、兵庫県姫路市で仕事探しが便利にできる、ハローワークの改善方法と、マッチングのアイデアを考えたので、あわせて紹介します。
姫路で正社員の仕事探し
正社員の仕事探し「タウンワーク」
「タウンワーク」は、有名人が出演するCMでおなじみの、大手の情報サイトです。
アルバイトの情報をメインに取り扱っていますが、正社員の案件も豊富にそろっています。
姫路の正社員で検索すると、200件以上の募集案件が表示されます。(※2021年11月時点)
地元企業の仕事探し「はたらいく」
「はたらいく」は、タウンワークと同じ大手の会社が運営する、情報サイトです。
地元企業の掲載が多いのが特徴で、地域密着型の仕事が検索できます。
条件を詳細に指定して検索できるので、自分に合った仕事を探すことができます。
「はたらいく」兵庫県西部 https://www.hatalike.jp/
非公開の募集案件「リクナビNEXT」
「リクナビNEXT」は、大手企業をはじめとした、公開・非公開の案件を扱う、転職情報サイトです。
募集案件の中には、競合他社に把握されたり、好条件の募集で応募が殺到するのを避けるために、一定数の非公開が存在します。
リクナビNEXTに登録すると、企業の非公開案件が見られるだけでなく、企業からのオファーが多数届く設定もできます。
「リクナビNEXT」登録申込 https://next.rikunabi.com/
製造業・工場「コウジョウ転職」

「コウジョウ転職」は、工場・製造業界に特化した、就職・転職支援サービスです。
オペレーションや生産管理などの、非公開情報を紹介しており、全くスキルがない未経験者からベテランまで、正社員の仕事が多く掲載されています。
サイトの募集要項一覧から兵庫県で絞り込むと、姫路近辺の案件が見られます。
「コウジョウ転職」兵庫 https://kouten.work/
飲食業の仕事探し「フーズラボ」

「フーズラボ」は、外食産業、飲食業界に特化した、転職支援サイトです。
兵庫エリアも対象で、姫路近辺のお店でも、調理スタッフや料理人など、非公開・大手優良企業の案件があります。
サイトに登録すると、飲食業界の状況に精通したアドバイザーが、希望にマッチした案件を紹介してくれます。
「フーズラボ」兵庫 https://foodslabo.com/
女性のお仕事「とらばーゆ」
「とらばーゆ」は、女性のための、転職支援サイトです。オフィスワークや、サービス系のお仕事が豊富です。
姫路エリアの案件は少ないですが、他にない募集案件が掲載されることがあります。
「とらばーゆ」関西・姫路 https://toranet.jp/
看護師の採用支援「ナースジョブ」

「ナースジョブ」は、看護師転職のプロが運営する、看護師さんのための人材紹介サービスです。
看護師・准看護師・看護学生・保健師・助産師に向けて、募集情報の案内を行っており、地域の求人に精通した、専門アドバイザーがサポートしてくれます。
兵庫県は、全国のなかでも紹介できる案件が多く、兵庫県は1504件、姫路市では154件が表示されます。(2021年2月1日時点)
「ナースジョブ」登録申込 https://www.mjc-nursejob.com/
行政の紹介サービス まとめ

姫路エリアで仕事探しをする場合に、利用できる行政のサービスは、国・県・市からそれぞれに提供されているので、まとめてみました。
国(厚生労働省)の行政サービス
兵庫県の行政サービス
姫路市の行政サービス
その他団体のサービス
就職氷河期世代の支援プログラム
就職氷河期世代については、行政が支援する取り組みが広がっています。
国が取り組む「就職氷河期世代支援プログラム」や、兵庫県の「キャリアチャレンジ」応援コーナーについて、まとめてみました。
国の支援プログラム
就職氷河期世代を支援する、国のプログラムがあります。こちらは仕事以外の内容も含まれています。
・安定した職に就きたい
・働くための準備がしたい
・生活に困りごとや不安を抱えている
・ご自身やご家族のひきこもりのことで悩んでいる
・スキルを磨きたい 学び直したい
・地方での生活に興味がある
・もっと社会で活躍したい(女性)
>就職氷河期世代支援プログラム 内閣官房 まとめサイト
兵庫県のキャリアチャレンジ応援コーナー
就職を希望する30代半ばから概ね50歳以下の方で、いずれかの要件にあてはまる方
●臨時的・短期的な就業を繰り返すなど不安定就労の期間が長い
●正社員としての就業経験が少ない・就労経験がない 等
兵庫県では神戸、三宮、尼崎、姫路の4カ所で窓口を開設しており、姫路市では2019年9月17日から相談窓口がオープンしています。
>就職氷河期世代支援窓口 兵庫労働局
ハローワークを利用した雇用のアイデア
上記に紹介しただけでも、雇用に関する行政の情報サービスは、多岐にわたります。
せっかく有効な情報が発信されていても、別々に発信されていては、、求職者に必要な情報が届かないこともあります。
また、採用を検討している企業にとっても、効率のよい採用活動につながりません。
地域経済を活性化するなかでは、雇用のミスマッチの原因を分析し、解消法を考える必要があります。
今回は、兵庫県姫路市において、雇用のミスマッチを解消し、収入アップにつながるアイデアを考えて、まとめてみました。
※このアイデアは、姫路市がSNSで意見を募集するプロジェクトに、投稿したものです。

雇用のミスマッチを解消する
雇用のミスマッチが生じる原因としては、以下の3つが主に考えられます。
雇用のミスマッチとは
労働市場において需要量と供給量のバランスが取れているにもかかわらず、求職者側と求人側 との意向等が一致せず、失業が発生している状態をいいます。
①職業能力の不一致
企業が必要としている能力と労働者がもつ能力が不一致であることから生じる。
②情報の不完全性
採用側・求職者側ともに、どこにどのような条件が存在するかをすぐに知ることができないことから生じる。
③労働者や企業の選好
職業、年齢、賃金、雇用形態、地域などについて、求職者の希望と企業側の希望が一致しないことから生じる。
※ 厚生労働省資料『雇用を取り巻く環境と諸課題について』p13より引用
行政がバラバラに雇用の情報を発信している状態は、②情報の不完全性にあたります。
そこで、雇用に関する拠点を1カ所に集約して、そこに民間の業者も加え、ここに行けば必ず仕事が見つかる、採用ができるという場所のアイデアを考えてみました。

イーグレひめじに施設・情報を集約
仕事を探す場合に重要な役割を果たしているのは、姫路においてはハローワークではないでしょうか。
現在のハローワークは駅南の高架付近にあり、施設が古いこともあって、必ずしも仕事探しをするのに良い環境だとは言えません。
そこで、より明るい環境で、仕事探しができるように、ハローワークをイーグレひめじに移転し、リニューアルします。
駅から歩いて行くことができますし、新しくきれいなホール・会議室も、平日に空いているので、イーグレひめじはハローワークの移転先として最適だと思います。
もちろん、ハローワークとして利用するかたは、大手前地下駐車場の利用が無料です。
これによって、ハローワークの駐車場不足も解消できます。

姫路の募集案件を集めて探しやすくする
そして、イーグレひめじのテナント、もしくは周辺に、民間の人材サービス会社や求人情報会社、県の出先機関などを誘致し、雇用に関する情報を集約できるようにします。
また、仕事探しに役に立つ情報が得られるように、就職関連の情報に特化した書店を設置して、求職者の情報不足を解消します。
さらに、若者が職業に関して考えることができる、イベントやセミナーを開催し、イーグレひめじを仕事のテーマパークのような施設にします。
イーグレひめじは、立派な建屋ですが、テナントの撤退や空き室が目立つなど、有効に利用されているように思えません。
姫路市民のために利用方法を見直し、雇用の拡大に役立てます。

人材確保の対策に
そして、雇用に関する情報を集約したとろこで、様々な媒体を通して、情報を発信します。
広報ひめじだけでなく、自治会の回覧板、SNSなど、市民が普段目にする媒体で情報を発信します。
国、県、市がそれぞれ発信している、雇用に関する情報をまとめて、すぐに欲しい情報にたどりつけるような、そんな情報発信の拠点を姫路につくります。
また、採用する企業にとっても、イーグレひめじ周辺に行けば、ほしい人材が獲得できる、採用活動が効率的にできるという場所をつくることで、人材確保がスムーズにできるようにします。
仕事をマッチングして地域活性化
雇用のミスマッチを解消することで、仕事に就いていない人が働きだす、働いている人の給料が上がる、みんなの使えるお金が増える、そんな循環ができると経済は活性化します。
地方自治体の経済政策においては、雇用のマッチングに重点を置くことが大切です。
仕事に関する情報がすぐに見つかる、より収入が増える仕事に出会える、ほしい人材がすぐに見つかる、そんな場所があれば、姫路の地域活性化に役立つと思います。
※記事中の地図は、© OpenStreetMap contributorsより作成
「タウンワーク」姫路・正社員 https://townwork.net/