姫路の街が発展する再開発・都市計画をまとめています。

播磨自動車道の延伸 いつ開通予定?中国道との接続部が「宍粟JCT」に決定
播磨自動車道の延伸工事がすすむなかで、中国自動車道との接続部について、名称が「宍粟(しそう)ジャンクション」に決まりました。 播磨自動車道の開通予定はいつなのか、鳥取まで高速道路でつながる、姫路鳥取線の「宍粟JCT」につ...
姫路の街が発展する再開発・都市計画をまとめています。
播磨自動車道の延伸工事がすすむなかで、中国自動車道との接続部について、名称が「宍粟(しそう)ジャンクション」に決まりました。 播磨自動車道の開通予定はいつなのか、鳥取まで高速道路でつながる、姫路鳥取線の「宍粟JCT」につ...
兵庫県姫路市が、JR西日本姫新線の太市駅周辺について、都市計画を更新しました。 JR姫新線太市駅前では、駅舎の更新にともない、ロータリーの新設や、周辺での開発工事が計画されています。 姫路市が変更した、太市駅周辺地区の計...
兵庫県姫路市にある私立学校、東洋大学附属姫路中学校・高等学校に、新校舎が竣工しました。 新しくできた第3校舎には、電子黒板が採用されるなど、ICT教育にも対応しています。 中高一貫教育で話題になっている、東洋大姫路の新校...
兵庫県姫路市が、新しく策定する総合計画の基本構想(素案)について、パブリックコメントで市民に意見を募集しています。 総合計画の基本構想とは、どのような分野にわたるのか、市政が目指す政策について意見を募集する、パブリックコ...
兵庫県姫路市が、港に近い白浜地区に、食の賑わい(にぎわい)施設の整備を検討しています。 検討している予定地は、新市場の隣接地で、新市場と連携した、賑わい施設を目指しています。 検討段階にある、白浜の賑わい施設について、で...
手柄山中央公園(姫路市)にある、体育館と野球場のあいだに、歩道橋で連絡通路が整備されます。 工事が始まるにあたり、連絡通路の場所や、いつまで工事するのかなど、計画を調べてみました。 手柄山中央公園の連絡通路整備 姫路市で...
兵庫県姫路市では、市の南部エリアを担当する、学校給食センターの整備計画が進んでいます。 姫路市が計画する学校給食センターは、いつから稼働開始なのか、場所は南部エリアのどこになるのか、南部エリア学校給食センター(仮称)につ...
兵庫県姫路市町坪にある、棚田踏切を通る南北の県道が、棚田交差点の立体交差工事にともない、通行経路が変更になります。 棚田踏切が廃止になって、棚田交差点が立体交差になる、アンダーパス化工事はいつまでなのか、通行経路の変更と...
兵庫県姫路市に「アクリエひめじ」が建設中です。アクリエひめじは、姫路市文化コンベンションセンターの愛称で、姫路市文化センターが移転して新しくできる施設です。 アクリエひめじの場所はどこなのか、オープン日はいつになるのか、...
兵庫県の姫路港について、港湾計画の改訂が承認され、海岸の整備が推進されます。 姫路市の海岸沿いが、どのように整備されていくのか、網干-広畑の臨港道路、旅客ターミナルのリニューアルなど、兵庫県の港湾計画についてざっくりまと...