姫路市立動物園は閉園?移転?跡地を乗馬クラブに利用するアイデアを考えてみた

城と乗馬

スポンサーリンク

姫路城の近くにある、姫路市立動物園については、以前から移転や閉園(閉館)など、なくなる議論があります。

長く市民に親しまれてきたこともあり、移転や閉園ではなく、現状維持を希望する意見も多く、現在では、議論が先延ばしになっています。

そんな中で、姫路動物園を「乗馬クラブ・ホースパーク」に置き換えるという、移転と存続を兼ねるアイデアを考えたので、まとめてみました。

※このアイデアは、姫路市がSNSで意見を募集するプロジェクトに、投稿したものです。

姫路市立動物園を閉園・移転する議論

姫路市立動物園

姫路市立動物園は、昭和26年12月1日に開園した、姫路城三の丸広場に隣接する、公営の動物園です。

公営ならではの安価な料金設定で、市民の身近なレクリエーションの場として親しまれています。

関連記事 姫路城三の丸広場でお弁当食べてみた


開園後70年近くが経過したこともあり、施設の老朽化が進んでいる動物園においては、存続について様々な議論があります。

今後の動物園のあり方については、令和2年を目途に、移転・縮小・廃止・現状維持など、再度検討することが決まっています。

参考資料:姫路市議事録(平成27年6月18日p3 、平成28年9月28日p7末 、平成29年6月26日p6 )

乗馬クラブへの置き換えが良いと思う理由

様々な意見があるなかで、動物園を他の場所に移転、または廃止し、「乗馬クラブ・ホースパーク」に置き換えるという、新しいアイデアを考えたので、その理由をまとめてみます。

姫路競馬場のモニター

ホースパークで動物とふれあえる

現状維持派の意見のなかには、引き続き身近に動物を見て、ふれあう場所がほしいという要望が、あるのではないでしょうか。

それは、乗馬クラブと同時にホースパークを設置することでクリアできます。馬に乗ったり、飼育したり、今まで以上に動物とふれあうことができます。

さらに、『ホースセラピー 癒やしの乗馬』によると、馬とのふれあいは乗馬治療などと言われ、馬と接したり、飼育したりすることで、癒しの効果があり、障がいのある人の症状を和らげることもあるそうです。

また動物園は、イベントなどを通じて、教育の現場としても意義があると思いますが、現状の年間行事については、今の動物から馬に変更しても、代替可能なものが多く、開催を維持することができます。

観光客に乗馬体験

姫路城には、そもそも馬場があったはずで、お城と馬は相性が良いと思います。

そんな中で、全国の城下町の中には、馬で観光客をもてなす取り組みを、実施している都市があります。

>とやま侍体験 甲冑×乗馬×富山城(富山市観光サイト)

>お城に馬がやってきた!福岡城サムライライディング オープン(福岡市)

富山市では、富山城を背景として甲冑姿で写真を撮ったり、乗馬の体験をしたりするサービスを始めています。同様の体験サービスは福岡市でも行われています。

姫路城においても、今の動物園にはない、馬の体験サービスができると、新たなスポットとして注目され、観光客の増加につながると思います。

スポーツ(馬術)の振興になる


乗馬は世界共通のアクティビティであり、オリンピック種目のスポーツです。全国の高校・大学には馬術部を設置するところもあります。

乗馬クラブを設置すると、姫路市においても、乗馬をスポーツ振興政策の中に取り入れることができます。周辺校に馬術部を開設し、乗馬クラブで定期的に大会を開催することもできます。

さらには、全国大会や国際大会ができるようになると、姫路城の知名度が、より一層高まることが期待できます。

また乗馬は、シニアから子供まで楽しめるスポーツです。姫路に乗馬文化が生まれると、地域の振興にもつながります。

姫路城を見ながら乗馬体験!立地が最高!

敷地の大きさについて、姫路市立動物園周辺と、「ニッケ乗馬クラブ・クレイン加古川」とを比較してみました。

動物園の敷地と、利用可能な周辺の敷地は、乗馬クラブとホースパークを設置しても、十分な大きさがあるといえます。

乗馬クラブを設置するにあたり、背景の姫路城と調和するクラブハウスをつくれば、お城を見ながら乗馬ができる、世界にも他にない乗馬クラブが姫路に誕生します。

乗馬は世界中の富裕層にファンがいるので、姫路城下の乗馬クラブは、姫路城の知名度を上げ、ブランドを高めてくれるに違いありません。

乗馬クラブとしてビジネスが成り立つ

動物園の会計については、調べかねましたが、寄付や広告を募っているのを見ていると、料金収入から維持費を引いた収支は、赤字なんだと推測します。

全く利用しない人から見ると、税金の無駄遣いという意見も出るでしょう。

しかし、乗馬クラブに置き換えると、それ自体がビジネスとして成立することが期待できます。さらには、写真撮影や乗馬体験など、観光客へのサービスで収入を増やすこともできます。

将来、民間指定管理に移行し、姫路市の赤字管理から手放すことができると、浮いた財源を市民の身近なサービスに充てることもできます。

動物研究のノウハウが活用できる

動物園から乗馬クラブへの移行は、取り扱う動物が馬に変わるだけなので、動物園で培った飼育・調査・研究のノウハウが役立ちます。

雇用については、維持できるだけではなく、観光客へのサービスや、乗馬指導などで、新たな雇用を生み出すことが期待できます。

姫路城主酒井家末裔の酒井忠輝さん

【追記】ちなみに、姫路城を治めた、旧姫路藩主酒井家の末裔は、馬術の選手です。

オーストラリアで騎手・競技馬の育成、馬匹の販売をされています。

乗馬クラブの設置をきっかけに、再び姫路城とご縁ができれば、なんて思ったりもします。

姫路城の馬場を乗馬クラブで再現

城と乗馬

乗馬クラブ・ホースパーク設置のアイデアは、いかがだったでしょうか。

動物園の今後については、様々な意見があると思いますが、解決するひとつのアイデアとして、考えてみました。

そもそも、姫路城には馬場があったはずなので、乗馬クラブを設置するアイデアは、馬場を現代版にアレンジしたとも言えます。

動物園を廃止して、昔の姫路城のように整備するという案もあるようですが、過去の状態に戻すより、未来の姫路市民が最大のメリットを享受できるような、前向きなアイデアが必要なんだと思います。

例えば、周辺校の生徒が馬術部で活躍して、オリンピックで金メダルを獲る、世界の乗馬ファンが姫路に押し寄せる、なんて想像したら、わくわくしますね。

スポーツ、観光、市民のレクリエーションを活性化する、素敵な乗馬クラブができて、地域が明るくなるといいなと思います。

地域活性化 アイデア

※記事中の地図は、© OpenStreetMap contributorsより作成

下のボタンでシェアできます
ABOUT US
八名一平