兵庫県加古川市にある、日岡山公園に行って、園内マップを見ながら、カフェと展望台までハイキングしてみました。
日岡山公園は、グラウンドやプール、テニスコートなどのスポーツ施設から、子どもが楽しい遊具まで充実している、大きい総合公園です。
6カ所ある駐車場の場所や、バーベキューができるエリア、再整備によるリニューアルのポイントとあわせて、公園を写真で紹介します。
日岡山公園(加古川市)の園内マップ

日岡山公園は、兵庫県加古川市にある、総合公園です。
敷地面積が35.8ヘクタールで、市内最大となり、播磨地域のなかでも大きい公園のひとつです。
お隣の姫路市にある手柄山中央公園と、同じくらいの広さになります。
公園内には、スポーツ施設や遊具が充実しており、小高い山の上には、市内が一望できる展望台があります。
- 体育館
- 野球場
- グラウンド
- 市民プール
- テニスコート(第1・第2)
- 武道館
住所:兵庫県加古川市加古川町大野1682
アクセス:JR加古川線「日岡駅」から徒歩7分
日岡山公園の駐車場 (料金は無料)

日岡山公園には、第1~第6までの駐車場があります。料金は無料です。
図の中央に示した赤い四角が、公園の管理事務所となります。

こちらが、日岡山公園の第1駐車場です。普通車と二輪車が利用できる、一番大きい駐車場で、611台が収容できます。
大型バスは、となりにある第2駐車場が利用できます。
※ホームページの駐車場案内マップ(PDF)より
スポンサーリンク
日岡山公園の展望台に行ってみた

こちらが、日岡山公園のメインとなるゲートです。ここからは第3駐車場が一番近いです。
入口を入ったところには、エントランス広場が広がっています。

入って右手に、日岡山公園管理事務所があります。

ここからグラウンドまでの、メイン通りには、桜並木とぼんぼりが続いています。
日岡山公園は、桜の名所として有名で、桜の時期には、公園内にある約1,000本の桜が、満開になります。
また、5月になると、約7,000本のツツジが見ごろを迎えます。

展望台に行くには、エントランス広場に入って左手にある、ゆるい坂道を進んでいきます。

エントランス広場から展望台までは、約615mほどの散歩道です。
展望台は、先に見える建物の奥にあるので、ぼんぼりの道を進んでいきます。

道沿いにあるハーモニーの丘では、お弁当ランチで、ピクニックを楽しまれていました。
日岡山公園には、ところどころに、ベンチとテーブルが設置されているので、ピクニックに最適です。
新しいカフェ「オンザヒル」が人気

【追記2022/11】日岡山公園に新しいお店がオープンしていました。
建物3階の一部がリニューアルして、カフェ&レストラン「ON THE HILL」になっています。

こちらが、山側にあるお店の入口です。ここの手前までは、車で入って来られるようになっています。
「ON THE HILL」は、テラスから公園の景色が眺められる、おしゃれな雰囲気で、人気になっていました。
スポンサーリンク
日岡山公園がある日岡山は、標高50m余りの小高い山です。
公園内は静かな自然の中に、野鳥の声が聞こえ、整備されたゆるやかな坂道で、軽いハイキングが楽しめます。
また、公園を周回する2キロのコースは、ジョギングや散歩コースとして、人気があります。

展望台に進んでいく途中に、大きな前方後円墳「日岡御陵」に続く道があります。
御陵(ごりょう)とは
天皇、皇后、皇太后、太皇太后の墓。
日岡御陵は、第12代景行天皇の皇后である、稲日大朗姫(いなびのおおいらつめ)の、陵墓とされています。宮内庁指定の陵墓です。

こちらが、展望台の建屋です。階段を上って屋上部分が、展望台になっています。

こちらが階段の入口です。利用時間は、9時~16時となっています。

広い屋上には、ベンチが設置されていて、四方が青い柵で囲まれています。
視界をさえぎる建物がなく、全方位に遠くまで、景色が眺望できます。

こちらが、加古川市の市街地を眺めた景色です。
市街地の先には、遠く臨海地域の煙突が見えて、播磨灘まで見渡すことができます。
遊具が人気の子ども広場&いこいの広場

展望台に上ったあとに、管理事務所の近くにある、子供の広場に行ってみました。
子供の広場には、大きなモアイ像2体が、入口付近に鎮座しています。

子供の広場の中央には、休憩できるベンチが設置してあります。

こちらが、子どもたちに人気の「白鳥のすべり台」です。

子供の広場の隣には、いこいの広場があります。ここには、大きな広場と、トイレがあります。
日岡山公園でバーベキューできる場所

日岡山公園では、公園内でバーベキューすることができます。
バーベキューができる場所は、写真赤色で示された広場のエリアで、利用には申請が必要です。
>申請・問い合わせ 日岡山管理事務所
日岡山公園はリニューアルで再整備

日岡山公園では、再整備でリニューアルする事業計画が進んでいます。
- 大型複合遊具や乳児・幼児用遊具
- 芝生広場の整備
- スケボーの施設
- 3×3(スリー・エックス・スリー)施設 etc.
>加古川市 日岡山公園再整備イメージパースの公表について
夜桜のライトアップイベントで花見

日岡山公園で、入場無料の夜桜イベントが開催されます。
◆加古川市最大級の夜桜スポット約1,000本のソメイヨシノを照らす幻想空間「日岡山公園」ぼんぼりライトアップ(PRTIMES)2022年3月12日より
イベントでは、日が沈んだ後に、公園内のぼんぼり約300本が点灯されて、夜桜の幻想的な空間が演出されます。
時間:18:00~21:00
場所:日岡山公園
期間:令和4年3月19日~5月5日
加古川でおすすめの大きい公園
日岡山公園は、加古川バイパス「加古川ランプ」から、北に車で5分ほどの、アクセスが良い場所にあります。
桜の季節には、ライトアップされた、日岡山公園の幻想的な夜桜で、花見を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※記事中の地図は、© OpenStreetMap contributorsより作成