姫路で人気の「チーカマドッグ」を、姫路駅前にある大手前店で、食べてみたので紹介します。
以前に、関東の友人が姫路観光に来たので、おもてなしをしたことがあります。
1泊2日の帰り際に、こんな質問をしてみました。

チーカマドッグ!
姫路城に行く前に食べた、チーカマドッグが一番おいしかったというのです。
穴子料理や神戸牛など、奮発してご馳走していたので、拍子抜けした思い出があります。
今回は、そんな印象に残る姫路グルメ「ちぃかまどっぐ」と、ヤマサ蒲鉾大手前店の意外な見どころを紹介します。
※チーカマドッグは「城下町ドッグ」に、名前変更となっています。
※2023年2月1日の価格改定により、1本180円(税込)に、値上げとなっています。
ヤマサ蒲鉾「チーカマドッグ」とは

チーカマドッグとは、ふんわりした生地の中に、チーズかまぼこが入った、アメリカンドッグ風の食べ物です。
姫路の食べ歩きグルメとして、テレビで取り上げられるなど、人気のご当地グルメになっています。
チーカマドッグは城下町ドッグへ

【追記21’3/12】チーカマドッグの名称が「城下町ドッグ」に変更していました。
スポンサーリンク
チーカマドッグの販売店は3店舗

チーカマドッグを製造販売するのは、姫路に本社を置く大手食品メーカー「ヤマサ蒲鉾」です。
チーカマドッグは、ヤマサ蒲鉾の直売店で、揚げたてが食べられます。
- 大手前店(大手前通り沿い)
- SANYO店(山陽百貨店地下)
- かまぼこ工房「夢鮮館」(夢前工場敷地内)
今回は、ヤマサ蒲鉾の直売店「ヤマサ蒲鉾 大手前店」で、チーカマドッグをいただきました。
ヤマサ蒲鉾大手前店は、姫路駅と姫路城の間にある、大手前通り沿いの路面店になります。
店舗住所:姫路市二階町60番地
大手前店の店頭では、ヤマサ蒲鉾のキャラクター「ヤマサのさっちゃん」が出迎えてくれます。
「ちぃかまどっぐ」を食べてみた!

小腹がすいていたので、ヤマサ蒲鉾大手前店で、チーカマドッグを買って食べてみました。
値段は1本180円。(※2023年2月1日 改訂価格)
チーカマドッグの見た目は、コンビニなどで売られている、アメリカンドックに近い感じです。
外側の生地は、アメリカンドックよりも、ふわふわで柔らかくて、中には、とろっとしたチーズ入りの蒲鉾が入っています。
甘めの生地と、クリーミーなチーカマで、いつもの安定した美味しさでした。
チーカマドッグは、姫路の食べ歩きグルメとして、小さい子供や学生にも、人気になっているそうです。
ヤマサ蒲鉾 大手前店の見どころ

ヤマサ蒲鉾大手前店に、意外な見どころがありました。
店内の壁掛け時計が、とんでもなく貴重な時計なんです。その名も「播陽時計」。
播陽時計は、明治初期に姫路で製造された柱時計で、日本の掛け時計産業の始まりとも言われる、歴史的な時計です。
現存する播陽時計は少なく、時計の博物館に保存されてもいいような、貴重な時計です。
そんな播陽時計が、ヤマサ蒲鉾大手前店では、普通に掛けてありました。しかも、現役で時を刻んでいます。
明治時代から130年以上も時を刻み続けている、播陽時計を見るだけでも、お店に立ち寄る価値があるなと思いました。

ヤマサ蒲鉾大手前店の2階には、夢そばと姫路おでんが楽しめる「夢乃蕎麦」があります。
姫路城を観光する際にも、姫路のご当地グルメで、ランチができるようになっています。
チーカマドッグをお土産に持ち帰り
チーカマドッグは、揚げたてが一番おいしいですが、その日のうちに食べるなら、持ち帰りもできるそうです。
ヤマサ蒲鉾大手前店は、ヤマサ蒲鉾の直売店なので、チーカマドッグだけでなく、蒲鉾や天ぷらなどの、練り製品もそろっています。
チーカマドッグで小腹を満たしつつ、お土産を購入するのに、ぴったりなお店です。
姫路城を観光する際は、近くのヤマサ蒲鉾大手前店に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
姫路で食べたもので、何が一番おいしかった?