兵庫県姫路市にある、アニメ関連のショップ・お店を調べてみました。
姫路には、アニメイトを中心に大手チェーンが2店舗あるので、アニメイトの場所やアクセスなどを紹介します。
また、アニメのグッズ買取店、アニメ関連の求人・バイト情報なども、あわせてまとめました。
もくじ
アニメイト 姫路店
アニメ関係の小売りチェーンで有名な、アニメイトの店舗が、姫路にあります。
【アニメイト 会社概要】
会社名 | 株式会社アニメイト |
---|---|
本社 | 東京都板橋区弥生町77-3 |
設立 | 昭和62年7月 |
年商 | 600億円 |
店舗数 | 国内147店舗、海外7店舗 |
従業員 | 363名 |
姫路には1店舗しかなく、あまり大きな感じではなかったので、本体企業の大きさに少々驚きました。
アニメイトでは、アニメ関連キャラクター商品、書籍、雑誌、DVD、CD、ゲーム等の販売をしています。
オンラインショップも運営しているので、店舗に行きづらいという方は、オンラインショップが便利です。
アニメイト姫路店 公式サイト
>アニメイトオンラインショップを見てみる
らしんばん 姫路店
アニメ系チェーンの「らしんばん」の店舗が、姫路にあります。
らしんばんの店舗は、アニメイトなど他チェーンの近隣にあることが多く、姫路では、アニメイトと同じビルに入っています。
【らしんばん 会社概要】
会社名 | 株式会社らしんばん |
---|---|
本社 | 東京都豊島区東池袋1-44-3 |
設立 | 2001年10月 |
店舗数 | 全国53店舗・海外4店舗 |
従業員 | 800名(アルバイトスタッフ含む) |
らしんばんでは、コミック、アニメBlu-ray・DVD・CD、グッズ、同人誌、テレカ、ゲームソフト、コスプレ衣装等を販売しています。
らしんばん姫店 公式サイト
場所とアクセス
住所:姫路市東駅前町54 ハリマセンタービル
アニメイトと、らしんばんは、同じビルに入っていて、JR姫路駅から徒歩3分ほどの場所にあります。
JR姫路駅中央口から、駅北(姫路城側)の芝生広場を抜けて、歩いて行くとすぐにあります。
遊楽舎 花田店
遊楽舎は、アニメショップというより、カードショップなのですが、姫路を拠点に、全国的に有名なので、紹介します。
東京秋葉原に、ヒカル店をオープンして、話題になっています。
アニメのグッズ買取
アニメグッズを取り扱う、買取ショップをまとめてみました。
買取アローズ

ネット買取で全国的に有名なアローズが、加古川に本店があるので紹介します。
アローズ買取は、専門スタッフの厳密な査定と、業界最高クラスの高価買取で、定評があります。
店舗を持たずに、店舗コストを買取査定額に上乗せするという、仕組みになっています。
買取アローズ 公式サイト
\買取30%UPキャンペーン中/
お宝市番館
お宝市番館は、播磨地域を中心に展開する、エンターテイメント・リユースショップです。
姫路市には、飾磨店と姫路東店の2店舗があります。
ココイーネ
ココイーネは、姫路市広畑にある買取ショップです。フィギアなどを取り扱っています。
ココイーネ 公式サイト
姫路でアニメの求人・バイトも

姫路ではアニメ関係の店舗が限られており、求人も多くないので、タイミングよく求人情報を得ることが大事です。
エンタメ関連の販売店で、アニメ好きが集まるような求人が、掲載されることがあるので、定期的なチェックがおすすめです。
>アニメ系の『求人・バイト』をタウンワークで見てみる

姫路をアニメ・サブカルで活性化

最近では、アニメなどのサブカルチャー市場というのが、一つの産業として定着しています。
そこで、姫路においても、サブカル系の店舗を1カ所に集めて、リトル秋葉原のような場所を開発したら、おもしろいなと思います。
例えば、アニメイトを中心に、TVゲーム系、PC系、コスプレ系、フィギア・模型系、ゲーム系、トレカ系など、サブカルに関する店舗を集めます。
神戸三宮にはそういったサブカル街があります。
アニメ系は外国人観光客にも人気がありますし、人が集まれば、駅前商店街の活性化にもつながります。
周辺の播磨地方を含めると人口は100万人ですので、姫路においてサブカルの潜在市場は、意外に大きいと思います。
姫路でアニメ・サブカルのイベントも
近年では、姫路城近くの大手前公園で、サブカルのイベントが開催されます。
グルメ博覧会などとあわせて、活況のイベントになっています。
アニメやサブカル好きの人たちが、駅前に集まる場所ができて、駅前が活性化するといいなと思います。
>『オタク経済圏創世記』を見てみる
ひめじSubかる フェスティバル