兵庫県姫路市にある、遊楽舎姫路花田店(本店)と、ラーメンべんてん屋に、姫路駅からバスで行ってみました。
遊楽舎の店長さんと、べんてん屋の大将は、ユーチューブ登録者数が、約500万人のヒカルさんとの共演で、お店が人気です。
最寄りのバス停から駐車場まで歩く、お店の行き方・場所とあわせて、電車でアクセスする最寄り駅を案内します。
遊楽舎・べんてん屋がヒカルおすすめ
遊楽舎姫路花田店と、ラーメンべんてん屋は、ユーチューバーヒカルさんと共演する、有名なお店です。
遊楽舎の店長さんは、ヒカルさんとの、テンポの良いトークで話題となり、遊楽舎は子供が集まるゲーム&トレカショップになっています。
べんてん屋は、ヒカルさんおすすめの、美味しいラーメンと、大将の明るいトークで、姫路で人気のラーメン店です。
遊楽舎・べんてん屋の場所と行き方

遊楽舎姫路花田店と、ラーメンべんてん屋は、国道372号線沿いの店舗で、隣り合わせて並んでいます。
店舗の場所は、姫路中心市街地から北東に行った、姫路市花田町にあり、姫路駅からはバスでアクセスするのが便利です。
姫路駅からバスで行ってみた

JR姫路駅から、遊楽舎姫路花田店・べんてん屋まで、バスで行ってみたので、行き方を案内します。
こちらは、JR姫路駅の中央改札口を出て、お城の方向にある、姫路城口(北口)です。

姫路城口を出てすぐに、左手(西側)にタクシー乗り場が見えるので、その先のエスカレーターから、バス乗り場に向かいます。

遊楽舎姫路花田店・べんてん屋に行くには、14番の乗り場から、バスに乗ります。
最寄りのバス停は「庄西口」になるので、71、73、74の路線バスに乗って行きます。
城見台行き75は、庄西口に行かないので、注意が必要です。

こちらが、14番の乗り場です。曜日と時間帯にもよりますが、おおよそ1時間に2本くらいのバスが出ています。

最寄りのバス停となる「庄西口」に到着しました。姫路駅からここまでは、バスで約20分くらいでした。
遊楽舎姫路花田店・べんてん屋は、バスで来た道の、南に平行した道沿いにあります。バス停から約5分ほど歩いたところです。
目印となる建物がなく、分かりづらいですが、バスで来た進行方向から、少し逆方向に歩いて、南に入っていく細い道が、一番の近道です。

こちらが、車道から細い道に入ったところです。道に沿って用水路があります。

車通りの多い、国道372号線に出てきました。信号機がある「花田」交差点の付近に、お店が並んでいます。
遊楽舎姫路花田店は、大きいサイズと書かれた看板の、建屋2階にあります。ラーメンべんてん屋は、赤い屋根が目印です。
【営業時間】
遊楽舎姫路花田店 @yuuraku_staff
べんてん屋 @bentenyahanada
電車でアクセスする最寄り駅
帰りはバスを利用せずに、お店から一番近い「京口駅」まで歩いて、電車に乗ってみました。
京口駅は、JR播但線の駅で、姫路駅から1つ目の駅です。

こちらが、お店の前の国道372号線です。この道をJR播但線の高架が見えるまで、まっすぐに歩いていきます。
お店から京口駅まで、約2.7㎞の道のりですが、体力に自信のある方は、試してみてください。

こちらが、市川を渡る橋です。途中に大きな交差点がありますが、歩道に沿って、ひたすらまっすぐに進んでいきます。

JR播但線の高架が見えてきました。この高架下を、左(南側)に入っていきます。

こちらが、高架の手前を曲がったところです。高架沿いを歩いていくと、京口駅にたどりつきます。

京口駅に到着しました。お店からここまでは、歩いて約35分かかりました。
京口駅の終電は23時台なので、遅い時間などでバスが無い場合は、ここまで歩くか、タクシーを利用することになります。
ゲーム&トレカとラーメンで姫路旅
遊楽舎姫路花田店と、ラーメンべんてん屋は、他府県から来店する方も多い、姫路で人気のスポットになっています。
ユーチューブで知らない方も、動画をご覧になって、話題のお店を体験してみてはいかがでしょうか。
※記事中の地図は© OpenStreetMap contributorsより作成