カテゴリー: おいしいグルメ

姫路の美味しい食べ物や飲食店など、グルメ情報をお届けしています。

  • ワンダーステーキが姫路にオープン!コスパで選ぶ安い1000円メニューがおすすめ

    ワンダーステーキが姫路にオープン!コスパで選ぶ安い1000円メニューがおすすめ

    姫路市西今宿に、ステーキ専門店のワンダーステーキがオープンしました。

    ワンダーステーキは、コスパの良い安い価格で、ご飯食べ放題が人気なので、姫路店の場所と、おすすめメニューを紹介します。 

    ワンダーステーキが姫路にオープン


    ワンダーステーキは、㈱コズミックマーケティングが運営する、セルフスタイルのステーキ専門チェーン店です。

    「1000円で本格ステーキをおなか一杯まで食べる」というのが、店づくりの基本的な考え方で、人気のお店となっています。

    おなか一杯で安い理由
    • ローコストでお肉を提供できるセルフスタイル
    • 1000円・1500円(税別)の分かりやすいセットメニュー
    • セットメニューは、ご飯、味噌汁、漬物などおかわり自由
    • オプションで好きな肉を追加できる

    ワンダーステーキは、自社で運営するステーキ肉専門の加工施設と、仲介業者を一切挟まないメーカー直販体制により、安い価格を実現しています。


    ワンダーステーキが、兵庫県姫路市にオープンしました。

    ◆1000円でおなか一杯食べれるステーキ食堂ワンダーステーキ姫路店11月23日グランドオープン(PRTIMES)2023年11月16日より

    姫路店の場所は、マックスバリュ西今宿店の向かいで、100台以上の大型駐車場が利用できます。

    【店舗概要】
    店舗名:ワンダーステーキ姫路店
    住所:兵庫県姫路市西今宿8-6-12
    開店日:2023年11月23日(グランドオープン)

    コスパで選ぶ安いステーキメニュー

    ワンダーステーキでは、ステーキを最大限に柔らかく提供するため、お肉を乗せるプレートに、溶岩石を使用しています。

    溶岩石のプレートは、遠赤外線で食材がおいしく食べられるのが特徴で、ステーキを乗せると、最後まで熱々ジューシーに楽しめます。

    ■牛フィレカット ステーキセット 1000円

    ■牛ロース ステーキセット 1000円

    ■牛ハラミ ステーキセット 1000円

    ■Wチキン ステーキセット 1000円

    リブロース、ハラミ、フィレ、赤身カットなど、様々な牛肉のステーキが楽しめるほか、ポークやチキンのステーキも用意しています。

    1000円のスタンダードメニューを選ぶと、好きなお肉を選んで追加注文できるので、食べたいだけステーキを楽しめます。

    1000円でおなか一杯食べられる

    ワンダーステーキでは、セットメニューを注文すると、ご飯、味噌汁、漬物などが食べ放題なので、おなか一杯食べられます。

    お肉をおなか一杯食べたい時は、コスパで話題のステーキ食堂を、試してみてはいかがでしょうか。

  • 「大衆酒場 マル八」が姫路駅前に開店!【早い 安い 旨い】おすすめメニューを紹介

    「大衆酒場 マル八」が姫路駅前に開店!【早い 安い 旨い】おすすめメニューを紹介

    兵庫県姫路市の駅前に「大衆酒場 マル八」がオープンしました。

    コスパの良い安い価格で、新鮮な海鮮料理や、揚げたての天ぷらが味わえる「大衆酒場 マル八」の場所と、おすすめメニューを紹介します。

    「大衆酒場 マル八」が姫路駅前に開店

    大衆酒場 マル八 姫路本店

    大衆酒場マル八は、㈱BHCLが運営する、リーズナブルな居酒屋です。お寿司と天ぷらを中心に、100種類以上のメニューが楽しめます。

    大衆酒場マル八のポイント

    早さのポイント
    メニュー写真を画面で見ながら注文する、モバイルオーダーなので、店員を呼ばすに待ち時間なしで注文できる。

    安さのポイント
    お寿司、天ぷらに加えて、串料理など、一品99円(税別)からメニューをそろえる。ドリンクも安い。

    旨さのポイント
    お寿司と天ぷらが自慢の逸品。居酒屋の定番料理から地元の名物まで、100種類以上の豊富なメニューから選べる。

    大衆酒場マル八は、早い・安い・うまいをモットーに、地元のお客が気軽に通える店づくりを目指しています。

    姫路/居酒屋 安い うまい

    姫路駅前にオープンした大衆酒場マル八が、開店記念キャンペーンを実施しています。

    ◆オープンを記念して赤字覚悟の大盤振る舞い!”早い・安い・旨い”「大衆酒場 マル八」開店(PRTIMES)2023年11月17日より

    キャンペーンでは、生ビール・ハイボール・レモンサワーが、何杯飲んでも1杯10円と、格安で提供されます。

    <キャンペーン提供条件>
    ・2023年11月21日(火)~12月7日(木)の期間限定となります。
    ・他クーポン券、サービスの併用は不可となります。
    ・混雑時は2時間制とさせていただきます。
    ・お通し代として329円(税込)を頂戴いたします。
    ・別途、おひとり様につき、お料理1品以上のご注文必須となります。
    ・想定を超えるご来店があった場合は、キャンペーンを一時休止させていただく場合がございます。


    お店の場所は、姫路駅から徒歩3分と便利で、365日気軽に使える、年中無休となっています。

    【店舗概要】
    店名:大衆酒場 マル八 姫路本店
    住所:姫路市駅前町329 三幸ビル2 B1・1F
    グランドオープン日:2023年11月21日

    「大衆酒場 マル八」の人気メニュー

    姫路駅 居酒屋 安い

    ■マル八名物”こぼれ巻き寿司”(並&上)

    大衆酒場マル八の名物は、コスパ抜群な豪華こぼれ寿司です。巻き寿司に新鮮な海鮮が豪快にあふれた逸品になっています。※写真はこぼれ寿司(上)

    姫路 居酒屋 安い

    ■握り寿司各種

    自慢の握りずしは、大きなネタが食べ応え抜群で、1貫から注文可能となっています。

    姫路安い居酒屋

    ■漬け海鮮丼(並&上)

    毎日仕入れる新鮮な海鮮を、マル八自家製つけだれと和えた海鮮丼です。※写真は海鮮丼(上)

    姫路 大衆酒場

    ■マル八名物”赤辛つけそば”

    唐辛子と和風出汁をベースに仕上げた、オリジナルのつけそば。もちもちの麺と旨辛スープが相性抜群です。

    姫路 海鮮居酒屋 安い

    ■品質本位!播磨灘産 牡蠣【生・焼き】

    播磨灘産牡蠣は、山からの栄養分を多く含んでいるので、焼いても身が縮まないのが特徴です。

    姫路 飲み屋 おすすめ

    ■こだわり!肉吸いだし巻き

    出汁が香る特製だし巻き玉子です。味の染みた牛肉と一緒に食べるのが相性抜群です。

    このほかにも大衆酒場マル八では、揚げたての天ぷらや、こだわりのポテトサラダなど、100種類以上のメニューが選べます。

    早い・安い・旨いでおすすめ

    大衆酒場マル八では、お得な料理に飲み放題が付いた、コースメニューも用意しています。

    人が集まる機会には、大衆酒場マル八のコースメニューで、宴会を楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 【姫路】回転寿司チェーン「力丸」が地魚&地産地消でおすすめ!リーズナブルで美味しい

    【姫路】回転寿司チェーン「力丸」が地魚&地産地消でおすすめ!リーズナブルで美味しい

    兵庫県姫路市に本社を置く、回転寿司チェーンの力丸が、地魚・地産地消と、旬の味にこだわった、寿司フェアを開催しています。

    職人が握る美味しい寿司が、リーズナブルに食べられる、うまい&コスパでおすすめの、回転寿司力丸を紹介します。

    姫路の回転寿司チェーン「力丸」とは

    姫路駅前 寿司
    JR姫路駅前店

    回転寿司力丸は、㈱関西フーズが運営する、回転寿司チェーンです。姫路市を中心に12店舗を展開しています。

    回転寿司力丸の店舗

    JR姫路駅前店、姫路辻井店、姫路中地店、姫路大津店、姫路東山店、揖保郡太子店、高砂店、加古川店、明石二見店、神戸大蔵谷店、神戸垂水店、神戸三宮センタープラザ店

    ㈱関西フーズのお店は、このほかにも、海鮮どんぶり店(ピオレ姫路おみやげ館店)、持ち帰り専門店(神戸エキソアレ西神中央店)があります。

    職人が握る寿司

    回転寿司力丸は、創業40年を超える老舗の寿司チェーン店で、旬の鮮魚や地魚が味わえる、人気のお店になっています。

    回転寿司力丸のポイント
    • カウンター越しに寿司職人が握る“職人の技”
    • 出来立てにこだわる手作りの味
    • 一皿100円(税抜)からのリーズナブルな価格
    • 地元ならではの地魚・地産地消のメニュー
    • 漁港直送だからできる新鮮なネタ
    • ゆっくり落ち着ける和の空間
    • カウンター越しの接客&おもてなし

    地魚&地産地消で寿司フェアを開催

    ㈱関西フーズが、回転寿司力丸で、期間限定の寿司フェアを開催しています。

    ◆回転寿司力丸 秋の寿司フェアを期間限定開催(@Press)2023年9月7日より

    秋の寿司フェアでは、旬の季節に美味しい鮮魚や、地魚の寿司メニューが、リーズナブルな価格で提供されます。

    開催期間:2023年9月8日(金)~10月29日(日)まで

    地魚

    ■国産生サーモン(プレミアムヤシオマス)

    口あたりがよく、上品な味わいの、国産生サーモン。

    地産地消

    ■活いわし一尾付け

    季節に脂が乗ってくる、活いわしの一尾付け。

    おすすめ

    ■厚切りとろかつおタタキにぎり

    厚切りかつおと、淡路島産の完熟玉ねぎを、握りにした旬の逸品。

    人気

    ■明石産 湯たこにぎり

    明石産のタコを、店内で仕込んで、食感にこだわった、湯たこの握り。

    このほかにも、秋の寿司フェアでは、幻の兵庫県産モサエビ、きのこの天ぷら握りなど、旬の味が楽しめる、美味しいメニューがそろっています。

    リーズナブルで美味しい寿司がおすすめ

    回転寿司力丸では、地元漁港ではこんな魚が獲れる、旬の季節にはこんな魚が美味しいといった、地産地消が身近に感じられます。

    職人が握るお寿司を、リーズナブルに味わうことができるので、寿司フェアで旬のネタを、楽しんでみてはいかがでしょうか。

  • 焼き鳥屋「喜鳥家」の肉味噌が激ウマ!市販品も!姫路で人気のおすすめ絶品調味料とは

    焼き鳥屋「喜鳥家」の肉味噌が激ウマ!市販品も!姫路で人気のおすすめ絶品調味料とは

    兵庫県姫路市に本店を置く、焼き鳥屋「喜鳥家(きどりや)」の肉味噌が、ネットで購入できるようになりました。

    喜鳥家の肉味噌は、お店でキャベツと一緒に提供される、激ウマの万能調味料で、一部で限定的に市販されています。

    人気のきっかけとなった、ユーチューブ動画と、直販サイトをあわせて、喜鳥家おすすめの肉味噌を紹介します。

    喜鳥家の激ウマ肉味噌が市販で買える

    焼き鳥 喜鳥家

    喜鳥家は、兵庫県姫路市に本店を置き、県内8店舗を展開する、焼き鳥チェーン店です。

    100品を超える豊富なメニューと、お手頃な価格設定で、人気のお店になっています。

    喜鳥家では、キャベツと一緒に提供している肉味噌があり、その美味しさが評判で、肉味噌だけを、店頭と地元スーパー限定で販売しています。

    喜鳥家の肉味噌は、キャベツなどの野菜だけでなく、万能調味料として、様々な料理に使えます。

    美味しい食べ方
    • 新鮮野菜にそのままつける
    • 野菜炒めの味付けに
    • おにぎりの具材として
    • 豆腐にかける etc.

    絶品の肉味噌がユーチューブで話題


    喜鳥家の店舗は、有名ユーチューバーの企画「全メニュー食べ切れるまで帰れません」に登場して、話題になりました。

    動画では、最初にでてくる、キャベツと肉味噌を食べると、参加者がそろって、うますぎると絶賛しています。

    喜鳥家の肉味噌は「日本一おいしい肉みそ」として市販されており、累計出荷数が30,000食を超える、人気商品になっています。

    喜鳥家の肉味噌がネットで発売


    喜鳥家の肉味噌が、全国どこからでも、ネットで購入できるようになりました。

    ◆姫路・喜鳥家の「日本一おいしい肉みそ」初めてネット販売開始(PRTIMES)2023年3月7日より

    【商品概要】
    商品名:喜鳥家「日本一おいしい肉みそ」
    内容量:150g×5袋
    賞味期限:2ヶ月以上の商品を発送

    肉味噌の持ち帰り用パックについては、喜鳥家の監修のもと、㈱エムフード・ジャパンが、委託を受けるかたちで、製造販売しています。

    姫路で人気のおすすめ万能調味料

    ㈱エムフード・ジャパンの、工場直販サイト「あきんどり」では、焼き鳥などの鶏製品が、お得に販売されています。

    喜鳥家の肉味噌とあわせて、自宅でおいしい鳥料理を、味わってみてはいかがでしょうか。

    日本一おいしい肉みそ 販売サイト

  • うなぎ チェーン店「宇奈とと」が姫路駅前に開店!安い・早い・うまい!持ち帰りも

    うなぎ チェーン店「宇奈とと」が姫路駅前に開店!安い・早い・うまい!持ち帰りも

    姫路駅前のみゆき通りに、うなぎ料理のファストフード店「名代 宇奈とと(うなとと)」が、オープンしました。

    「名代 宇奈とと」は、”安い・早い・うまい” で評判になっている、美味しい鰻料理のチェーン店です。

    他店とコラボした、大津の店舗とあわせて、テイクアウト・持ち帰りも人気「名代 宇奈とと」の姫路店を紹介します。

    関連記事 姫路で出前におすすめフードデリバリー・宅配アプリ4選

    うなぎ「宇奈とと」が姫路駅前に開店

    名代 宇奈とと 姫路店

    うなぎ料理のファストフード店「名代 宇奈とと」が、姫路駅前にオープンしました。

    ◆「名代 宇奈とと 姫路店」が3月23日OPEN!OPEN記念キャンペーンも実施します(PRTIMES)2023年3月20日より

    「名代 宇奈とと」では、肉厚でふっくらとした、うなぎの定番メニューや、出汁の効いた肝吸いなど、うなぎ料理が楽しめます。

    持ち帰りメニュー

    姫路店の主なメニュー
    ・うな丼
    ・うな丼ダブル ←人気No.1
    ・うな重
    ・うな重上
    ・うな重特上 etc.

    絶品うなぎ料理が “安い・早い・うまい”

    専門店で安い うな丼・うな重

    「名代 宇奈とと」は、安い・早い・旨いがモットーの、日本で唯一となる、うなぎ専門ファストチェーン店です。

    2003年の創業で、一杯500円「ワンコインうなめし」から、炭火の本格うなぎ料理が、気軽に食べられる、人気のお店になっています。

    国内外に102店舗(テイクアウト・デリバリー専門店を含む)を展開しており、全国で店舗を拡大中です。


    「名代 宇奈とと」姫路店の場所は、みゆき通り商店街の一角で、ボンマルシェの向かいあたりにあります。

    姫路店は、駅前の好立地なので、観光や街歩きの合間、仕事帰りなど、気軽に利用できるお店になっています。

    店名:名代 宇奈とと 姫路店
    住所:兵庫県姫路市二階町71 丸善姫路ビル
    オープン日:2023年3月23日

    オオギヤと宇奈とと 姫路大津店

    オオギヤと宇奈とと 姫路大津店

    姫路市内には他にも、やきとりの扇屋とのダブルネーム店「オオギヤと宇奈とと」が、大津にあります。

    こちらの店舗では、本格炭火焼の焼き鳥と、鰻料理が楽しめます。イオンモール大津店の近くで、便利に利用できます。

    住所:姫路市大津区西土井246-4

    持ち帰りも人気!宅配は順次開始予定

    うなぎのファストフード店というのは、他にありそうで無いんですよね。「名代 宇奈とと」が唯一みたいです。

    姫路店では、デリバリーサービスも順次開始の予定となっています。

    気軽にうなぎ料理が楽しめる「名代 宇奈とと」で、人気のうなぎ料理を、試してみてはいかがでしょうか。

  • 美味しい発酵あんこ(市販用)を取り寄せ!【砂糖なし】おすすめ食べ方アレンジも

    美味しい発酵あんこ(市販用)を取り寄せ!【砂糖なし】おすすめ食べ方アレンジも

    兵庫県の老舗企業2社が、美味しい市販用の「発酵あんこ」を開発して、粒あん・こしあんで発売しました。

    新発売の発酵あんこは、メーカーの独自技術を活用して、麹から開発されており、砂糖なしでおすすめです。

    手詰め最中のお菓子で販売しているので、ぜんざいなどのアレンジ・食べ方とあわせて、お店から取り寄せする購入方法を紹介します。

    発酵あんことは


    発酵あんことは、砂糖は使わず、小豆を米麹で発酵させてつくる、あんこのことです。

    発酵させることで、小豆のでんぷんが糖にかわり、小豆本来の甘味を引き出します。

    発酵あんこを使ったスイーツは、砂糖不使用なので、食べる時に「罪悪感がない」ということもあり、甘いもの好きに人気となっています。

    市販用を兵庫のメーカーが共同開発

    市販の発酵あんこ

    兵庫県の老舗企業2社が、姫路独協大学とのコラボレーションで、市販用の発酵あんこを発売しました。

    ◆「発酵あんこ 百年の豊穣」を産学連携販促プロジェクトにてMakuake先行販売開始(PRTIMES)2022年12月22日より

    いずれの企業も、創業100年を超す企業で、それぞれのノウハウを持ち寄って、あんに合う麹(こうじ)の開発から手掛けました。

    老舗2社と大学生がコラボ
    • 北條製餡株式会社
      あんこの製造メーカー。発酵あんこの製造を担当。
    • 本田商店
      日本酒「龍力」の蔵元。発酵あんこに適した麹の開発を担当。
    • 姫路獨協大学
      人間社会学群 産業経営学類 経営コースの大学生。新商品のPR・マーケティングを担当。

    発酵あんこに独自技術を活用

    つぶあん・こしあん(砂糖不使用)

    発酵あんこは、砂糖不使用で人気のスイーツですが「体にやさしい食品にしては美味しい」といった、味の評価が大半です。

    今回のプロジェクトでは、通常のあんこと同じくらい、美味しい味を目指して、使用する麹や製造工程から見直し、開発がすすめられました。

    新製品のこだわり
    • 原料
      砂糖不使用。北海道産小豆と、兵庫県特A地区産の山田錦(酒米)。
    • 製法
      あんと麹がしっかりとなじむ独自製法を用いて、発酵あんこの白っぽさや、苦さ・えぐみを抑制。
    • テイスト
      一般的なあんこと遜色のない、色・艶・風味を実現。手軽に塗れるジャム状の硬さ。

    一般的な発酵あんこは、甘さひかえめですが、しっかりとした甘みが感じられる、あずきスイーツに仕上がっています。

    発酵あんこの美味しい食べ方アレンジ

    取り寄せ商品

    発酵あんこ「百年の豊穣」は、粒あん・こしあんの各タイプが、瓶詰になっており、手詰め最中のセットで販売されています。

    • 商品名:発酵あんこ 百年の豊穣
    • 発売日:2022年12月20日
    • セット内容:発酵あんこ140g×2本、最中の皮8枚組

    ※粒あん2本、こしあん2本、粒あん・こしあん各1本の、いずれかの組み合わせを選択

    セットにある最中の皮は、密封包装になっているので、発酵あんこを挟んで、焼きたての風味と、サクサク食感が味わえます。

    美味しい食べ方・アレンジ方法

    新発売の発酵あんこは、一般的な市販あんこの、ペースト状ぐらいの硬さなので、いつものあんこに使えます。

    トーストに塗ったり、パンケーキやアイスクリームにトッピングしたり、ぜんざいにしてお餅と食べたり、アレンジしだいで食べ方が広がります。

    こしあん・粒あん 和菓子を取り寄せ

    今回発売された発酵あんこは、クラウドファンディングの「Makuake」から、応援購入として、先行販売をしています。

    砂糖不使用でも甘い、美味しい発酵あんこを、味わってみたい方は、販売サイトをご覧になってみてはいかがでしょうか。

    応援購入サービス(2023年1月29日まで)
    マクアケ先行販売(終了)

  • 兵庫県の特産品お取り寄せサイト3選!【食べ物 清酒】ネットショップがおすすめ

    兵庫県の特産品お取り寄せサイト3選!【食べ物 清酒】ネットショップがおすすめ

    兵庫県の名物・特産品をお取り寄せできる、おすすめのサイトを、3つ選んで紹介します。

    兵庫県には、神戸牛などの有名なブランド食材から、山田錦を使った美味しい清酒まで、人気の食べ物がたくさんあります。

    播磨・姫路の特産物とあわせて、お土産・ギフトで一覧から選べる、ネットショップを紹介します。

    兵庫県の特産品をお取り寄せ

    五つ星ひょうご


    兵庫県は、日本海・瀬戸内海に面して、太平洋へと続いており、大都市から、海・山・川の豊かな自然まで、様々な地域で構成されています。

    歴史的には、摂津播磨但馬丹波淡路の5つの国から成っており、兵庫県ではそれぞれの地域の特徴を「ひょうご五国」として発信しています。

    ひょうご五国では、ブランド食材から美味しい食品まで、それぞれの地域に育まれた、特色のある名物・特産品がそろっています。

    兵庫県公式「ひょうごマニア」

    兵庫県公式

    「ひょうごマニア」は、兵庫県の魅力ある特産品を、産地直送で届ける、兵庫県公式のサイトです。

    スイーツ・ドリンク・お酒などの食べ物から、衣類・雑貨などの日用品まで、様々な商品を取りそろえています。

    兵庫の名産・特産品が、写真とともに丁寧に紹介されており、見ているだけで、生産者のこだわりや、商品の特徴が伝わってきます。

    商品一覧を見ただけでも、目新しい商品が見つけられて、意外と知られていないような、魅力的な商品が紹介されています。

    【楽天市場】ひょうごマニア

    兵庫県物産協会「ひょうごの特産品」

    兵庫県物産協会

    「ひょうごの特産品」は、兵庫県物産協会が運営する、兵庫県の特産品・名産品がそろうサイトです。

    兵庫県物産協会は、県内物産の常設店「ひょうごふるさと館」を運営しており、店舗のネット販売で、Yahoo!ショッピングを活用しています。

    海産物をはじめ、兵庫県ならではの調味料、地域おこしの産品など、アンテナショップならではの特産品が選べます。

    【Yahoo!ショッピング】ひょうごの特産品

    播磨・姫路「山陽百貨店」

    山陽百貨店

    「山陽百貨店」は、兵庫県姫路市の駅前にある、山陽電鉄グループの百貨店です。

    楽天市場で販売サイトを運営しており、お中元・お歳暮など、ギフトの品ぞろえが充実しています。

    播磨地域のおすすめ「はりまの名産品」で、食べ物や清酒、レザー製品などを取りそろえています。

    【楽天市場】山陽百貨店 オンラインショップ

    有名な食べ物から清酒までお取り寄せ


    兵庫県の特産品は、ネットショップをとおして様々な商品が、全国に販売されています。

    お中元・お歳暮などのギフト、お祝いのプレゼントに、兵庫県の特産品を選んでみてはいかがでしょうか。

  • ひょうごで食べようキャンペーンが開始!専用アプリ「はばタンPay」でお得に食事

    ひょうごで食べようキャンペーンが開始!専用アプリ「はばタンPay」でお得に食事

    兵庫県が、県内版GoToイート事業となる「ひょうごで食べようキャンペーン」を開始しました。

    事業概要とあわせて、専用アプリをダウンロードして利用する、プレミアム付デジタル食事券「はばタンPay」を紹介します。

    このキャンペーンは終了しました。2023年7月からの「はばタンPay+(プラス)」は、こちらをご覧ください。

    ひょうごで食べようキャンペーンの概要

    ひょうごで食べようキャンペーンは、兵庫県が実施する、兵庫県在住者限定の、県内版GoToイート事業です。

    物価高騰に直面する県民生活を支援するとともに、原材料調達コスト上昇の影響を受ける飲食店支援のため、プレミアム付き食事券発行により実施されます。

    【事業概要】

    名称ひょうごで食べようキャンペーン ~はばタンPay~
    発⾏総額35億円
    発⾏口数<デジタル食事券(電子クーポン)>
    1口10,000円で12,500円分利用可能。1円からご利用できます
    ※発行口数:12,500円×28万口=35億円分
    食事券の概要電子クーポン
    食事券の利用2022年12月19日(月)~2023年2月28日(火)
    ※当キャンペーンに登録された飲食店にて上記期間内にご利用いただけます
    ※お食事店舗で二次元コードを読み取り、金額を入力・お支払い
    食事券利用可能店舗兵庫県コロナ対策適正店のうち、当キャンペーン登録店舗
    ※2022年11月15日(火)~2023年1月15日(日)まで随時登録受付、ウェブサイトに掲載
    ※特設サイトより抜粋

    「はばタンPay」の申し込み方法

    キャンペーンで購入した電子クーポンは、1口10,000円で、12,500円分が利用可能となり、事前に登録された飲食店で使えます。

    食事券の利用方法

    STEP① ウェブサイト上の「申込フォーム」より購入申し込み
    受付期間:2022年11月18日(金)00:00~2022年12月12日(月)23:59
    ※先着順ではありません。申し込み多数の場合のみ12/13に抽選実施

    STEP② 登録したメールアドレスへ結果とアプリダウンロード案内通知
    2022年12月14日(水)9:00以降随時
    ※必ずメール受信ができる設定で準備ください

    STEP③ ウェブサイト上より専用アプリ「はばタンPay」をダウンロード
    2022年12月14日(水)9:00以降~

    STEP④専用アプリ「はばタンPay」へログインし、購入手続きへ
    購入期間:2022年12月15日(木)~2023年1月31日(火)
    ※購入方法はコンビニ(現金)、クレジットカード、Pay-easy(ペイジー)いずれか
    ※期間内の購入が無い場合は当選無効となります

    キャンペーンを利用すると、1万円のチャージで、プラス2,500円分がお得に利用できます。

    ひょうごで食べようキャンペーンで、兵庫のおいしいグルメを、お得に味わってみてはいかがでしょうか。

    ※「はばタンPay」の利用は、2023年2月28日(火)をもって終了しました。3月1日(水)以降の利用はできません。

    ※コールセンター業務は、2023年3月15日(水)17時をもって終了しています。

  • 姫路駅から大手前通り食べ歩きグルメ5選!テイクアウトで人気の城下町名物を紹介

    姫路駅から大手前通り食べ歩きグルメ5選!テイクアウトで人気の城下町名物を紹介

    姫路駅周辺・大手前通りでテイクアウトできる、おすすめの姫路名物・ご当地グルメを紹介します。

    今回は、姫路駅前で地元の人が、持ち帰りして購入するような、人気のローカルグルメを中心に選んでみました。

    手頃な安い価格で食べ歩きできる、有名どころの食べ物5選とあわせて、ちょっと贅沢な、持ち帰り弁当を紹介します。

    大手前通り食べ歩きグルメをテイクアウト

    姫路 大手前通り 食べ歩き

    JR姫路駅を北口に出ると、正面にまっすぐ、大手前通りがあります。駅から近い順に、おすすめの名物グルメを5つ選んでみました。

    御座候の回転焼き

    姫路城 周辺 食べ歩き

    御座候(ござそうろう)は、姫路市に本社を置く、㈱御座候が販売する回転焼きです。社名がそのまま、商品名になっています。

    全国的には、この形をした、あんこの食べ物は「回転焼き」や「今川焼き」などと呼ばれますが、姫路をはじめ一部の地域では、「御座候」と呼びます。

    姫路駅周辺には、本社工場ショップ、姫路駅店(改札内)、フェスタ店、山陽店があり、地元の人におなじみです。

    スポンサーリンク

    タコピィの明石焼き風たこやき

    姫路駅周辺 食べ歩き

    タコピィは、姫路の駅前地下街にある、セルフスタイルの飲食店です。

    明石焼き風たこ焼きが名物になっており、粉もの料理を中心に、手頃な価格で定番メニューをそろえる、人気のお店です。

    店頭に持ち帰りのメニューサンプルがあり、各メニューとも、店内で飲食する場合と同様に、券売機で食券(札)を購入し、店員さんに「持ち帰り」と伝えて購入します。

    ヤマサ蒲鉾の城下町ドッグ

    姫路 テイクアウト

    城下町ドッグは、ふんわりした生地の中に、チーズかまぼこが入った、アメリカンドッグ風の食べ物です。ヤマサ蒲鉾の大手前通りにある店舗で販売しています。

    姫路の食べ歩きグルメとして、全国放送のテレビ番組で取り上げられるなど、人気のご当地グルメになっています。

    ちなみに、チーカマドッグの名称は、城下町ドッグにリニューアルされています。

    こばやし茶店のグリーンソフト

    姫路 b級グルメ

    こばやし茶店は、姫路の二階町にある、お茶屋さんです。明治8年創業の老舗で、姫路で長く親しまれています。

    「グリーンソフト」は、こばやし茶店の名物になっている、抹茶入りの手作りソフトクリームです。アイスもあります。

    グリーンソフトは、昭和の時代に発売されてから、40年以上続いている、ロングセラーの人気商品になっています。

    東来春のシュウマイ

    姫路城 城下町 グルメ

    東来春は、姫路の西二階町にある、大衆中華料理店です。昭和21年の創業で、姫路で長く親しまれています。

    シュウマイや中華そばなどのメニューが、人気の中華料理店で、昔ながらの姫路の味と言われるようになっています。

    持ち帰りは、10個、15個、20個入りがあり、すぐに食べる場合は“温かいの”を、時間を置いて温めて食べる場合は“冷たいの”を、どちらか選べるようになっています。

    名物の弁当・寿司を持ち帰り

    すしペチーノ

    姫路 ソウルフード

    海鮮どんぶり本舗 力丸は、JR姫路駅前にある海鮮丼専門店です。地元回転寿司チェーンの新業態として、2021年6月にオープンしました。

    ピオレ姫路おみやげ館店では、兵庫県姫路市の漁港で水揚げされた美味しい魚を、市場から離れた駅前で、リーズナブルに楽しめます。

    テイクアウトメニューには、カップに入った持ちやすさが特徴の「すしペチーノ」がおすすめです。

    たけだの穴子めし

    姫路駅 ご当地グルメ

    たけだの穴子めしは、姫路駅北のフェスタビルにある、穴子弁当の専門店です。姫路駅そばで有名な、まねき食品が、2020年8月にオープンしました。

    メニューは「たけだの穴子めし」1品のみ。2種類のサイズが用意されています。

    たけだの穴子めしは、姫路で老舗の食品会社が、満を持して送り出した、新しい姫路の味です。

    森重の鰻

    姫路テイクアウト 美味しい

    森重は、姫路の西二階町にある、老舗のうなぎ店です。創業1848年(嘉永元年)で、江戸時代から多くの人に親しまれています。

    森重のうなぎは、初代の重助さんが江戸時代に江戸深川で習い、姫路で開店したお店だそうです。

    テイクアウトメニューもあるので、江戸時代から続く老舗の味を、持ち帰りで味わえます。(※事前に電話にて予約)

    地元で人気の名物グルメがおすすめ


    姫路駅から北の市街地は、碁盤の目のように街が広がっているので、少し寄り道をしていくと、姫路ならではのグルメに出会えます。

    姫路に来られた際には、姫路で人気のご当地グルメを、テイクアウトで味わってみてはいかがでしょうか。

  • 姫路駅前に新定番モーニング!カフェ「サンタマリア和み」がトーストメニューで販売

    姫路駅前に新定番モーニング!カフェ「サンタマリア和み」がトーストメニューで販売

    姫路駅前にある「カフェ サンタマリア和み」で、モーニングの新しいメニューが、追加されました。

    駅近で和風テイストが人気の、おしゃれなカフェが開発した、おすすめトーストメニューを紹介します。

    姫路駅前で新定番おしゃれモーニング

    姫路駅前の美味しいモーニング

    カフェ サンタマリアは、神姫バス子会社の、神姫フードサービスが運営する、カフェテリアです。

    独自ブランド事業のサンタマリアは、神戸三宮「カフェ サンタマリア」と、姫路「カフェ サンタマリア和み」の2店舗があります。

    姫路駅前のカフェ「サンタマリア和み」

    カフェサンタマリア 和み メニュー

    姫路駅前にある「カフェ サンタマリア和み」は、和をテーマにしたお店です。

    身近な和食を、モーニングやランチなどの、カフェメニューに取り入れ、新しいスタイルを提案しています。

    お店の南面が、大きなガラス張りになっており、明るく開放的な空間で、リラックスした時間をすごせるようになっています。

    住所:姫路市西駅前町1番地4 キュエル姫路1階

    「カフェ サンタマリア和み」は、姫路駅前の商業ビル、キュエル姫路の1階にあります。

    姫路駅エリアの中心的な場所にあり、JR姫路駅、山陽電車姫路駅ともに、徒歩すぐの場所なので、便利に利用できます。

    新定番のモーニング〇〇トーストを販売

    「カフェ サンタマリア和み」で、新しいメニューの販売が始まりました。

    ◆社内レシピコンテスト受賞作を商品化!トーストメニュー3品が新登場(神姫フードサービスお知らせ)2022年9月8日より

    朝から元気が出るような、トーストレシピのアイデアを社内で募集し、全43作品の中から、上位に選ばれた作品が、メニュー化されました。

    コンテストのテーマ

    ネクスト定番モーニング!〇〇トースト

    姫路駅の新名物モーニング

    しらすの和風トースト

    社内コンテストで、グランプリを受賞したのは、しらすの和風トーストです。

    「しらす」と「ねぎ」を使った、さっぱりとした味わいに仕上がっており、栄養価にもこだわっています。

    お店の名前 “和み” にふさわしい、和風テイストのトーストです。

    姫路駅周辺のおすすめモーニング

    きな粉トースト

    社内コンテストで上位に入った、きな粉トーストもメニュー化されました。

    きな粉とバターを使って、どこかで味わったような、懐かしい感じのトーストに、仕上がっています。

    別に添えてある甘いあんこを、好きなタイミングでトーストにのせて、2度楽しめるようになっています。

    姫路駅近のおすすめモーニング

    新しいメニューはどちらも、単品で500円、7:30~11:00のモーニングタイムは、サラダとドリンクがついて600円となっています。

    1日の始まりに「カフェ サンタマリア和み」で新しいモーニングを、試してみてはいかがでしょうか。