兵庫県姫路市の北に位置する、広峰山の頂上付近に、姫路観光におすすめの広峰展望広場という展望台があります。
地図で調べてみると、姫路市街は播磨平野に位置し、北側が山、南側が瀬戸内海という地形にあります。
広峰山の広峰展望広場は、市街地を一望できる、眺めのよい場所にあり、夜景もキレイに見えるドライブスポットとしても有名なので、実際に行ってみました。
広峰山の場所と標高を地図で調べてみた
姫路中心部は小高い山に囲まれたなかにあります。
グーグルマップで調べたところ、位置的には広峰山から市街地を眺めるのが、南に開けた景色を一望できることが分かりました。
広峰山の展望台がある場所は、市街地の北方に位置していて、まっすぐ南に市街地を見下ろすことができます。
広峰山の標高は311m。
例えば、東京タワーが高さ333m、標高でいうと351mですので、だいたい同じ目線でみることができます。
また、大阪の「あべのハルカス」の展望台が高さ300mですので、同じ目線で眺める感じになります。
スポンサーリンク
広峰山にあるホテルの駐車場

広峰山の山頂付近にはホテルがあり、そこからも景色が楽しめます。特に夜景がきれいに見えます。
広峰山から夜景を見るには、山頂まで行く途中にある、ガードレール付近に車を停めて見ている人が多いと思います。
広峰山の展望台は駐車場付近に入口

セトレハイランドヴィラの駐車場付近に、展望台を示す看板があります。
昔は小さな表示板があっただけですが、きれいに建て替えられているようです。
看板下の入口から徒歩5分ほどで行ける「広峰展望広場」の眺望が最高なので行ってみました。
広峰展望広場に行ってみた

看板下の入口を入って山道を歩いて行きます。

途中に謎の木馬あり。

階段を登って、少し下ると、見えてきました。

休憩所があります。入口から5分ほどで着きます。

これが、姫路市街地を南に見る景色です。中心に見える緑の多いところが、姫路城です。
天気のいい日は、その先の瀬戸内海まで見渡せます。

少し東側の景色です。JR播但線の野里駅付近です。イオンの看板が目立ちます。

さきほどの眺めの写真は、少し高い所に上がって写真を撮りました。地面の柵からはこんな感じです。
これでは景色も台無しで残念です。訪れる人が少ないためか、手入れが行き届いていない印象です。
周りの草木を伐採して、見晴らしを良くすれば、最高の展望台になると思います。
広峰山の夜景はドライブに人気

広峰展望台は、広峰山の南端に位置しているので、東西を広範囲に見渡せる位置にあります。
昔の人は、よく地形を考えて、この位置に展望台を作ってくれたと思いました。
この場所は東西に見晴らしがよくて、景色がきれいに見える場所なので、完成した当初のように、きちんと整備をすれば、良い観光スポットにもなると思います。
天気の良い日には、広峰展望広場に足を運んでみてはいかがでしょうか。
広峰神社(姫路市)の官兵衛神社に駐車場から行ってみた