姫路市と山陽電気鉄道が共同で、山陽夢前川駅のエレベーター新設や、バリアフリー化など、リニューアル工事を実施します。
駅南側ロータリーの建設で、車のアクセスが向上する、山陽夢前川駅について、調べてまとめてみました。
山陽電車夢前川駅がリニューアル工事
山陽夢前川駅(ゆめさきがわえき)は、兵庫県姫路市を通る私鉄、山陽電気鉄道の駅です。
山陽姫路駅からは、飾磨駅で乗り換えて、西に2つ目の駅となり、各駅列車が停車します。

山陽夢前川駅は、飾磨方面から夢前川を渡って、すぐの場所にあります。
線路の北側に駅舎と改札があり、ホーム下を通って、南北を行き来できる、自由通路があります。
エレベーター&バリアフリートイレ新設

山陽電車と姫路市が協力して、夢前川駅の利便性向上に取り組みます。
◆ 駅舎のバリアフリー化、南側ロータリーの整備(山陽電車)2023年7月28日より

山陽電車では、駅舎のバリアフリー化工事を、2023年8月から実施しています。
- エレベーター設置(上下ホーム各1基)
- バリアフリートイレ新設
- 男女トイレ改修
- 南改札口新設 etc.

山陽電車が実施する工事期間は半年ほどで、2023年8月から2024年春頃を予定しています。
姫路市が南側にロータリーを建設

また、姫路市では、バリアフリー化工事が、おおむね完了した後に、南側ロータリーの建設工事を行います。
一般車乗降場の整備

山陽電車と姫路市の工事により、駅南側の利便性が向上し、車を利用したアクセスが、大幅に改善します。
姫路市が実施する工事期間は3ヶ月ほどで、2024年春頃から2024年夏頃を予定しています。

山陽電車では、大塩駅や飾磨駅など、駅のリニューアル工事を、相次いで実施しています。
夢前川駅においても、駅の利便性が向上することで、周辺が活性化するといいなと思います。